ようこそ、あなたは 人目のお客様です。( Since 1999/2/2)
本日のアクセス数: 昨日のアクセス数:

トップページ

情報室
IT資格情報
所有資格
実験室&作品展示室
談話室
遊戯室
趣味の部屋
購読雑誌紹介
プロフィール
雑記帳
気ままにブログ

業務紹介
 ・会社案内
 ・業務内容
 ・サポート料金表
 ・使用機器
 ・主な業績

メ−ル送信
備考
ページ毎アクセス集計
サイトマップ

守屋山登山(2016年4月)

日にち:2016年4月30日

場所:長野県守屋山

コース:立石口→守屋山東峰→杖突峠→立石口

天気:晴れ

自宅近くの里山、守屋山にそろそろ花が咲き始めているかと期待して、快晴となったこの日の午前中、出かけてきました。

自宅を7時50分に出発し、杖突峠を越えて少しくだったところにある立石口登山口に向かいます。そして8時15分、登山口入口近くの広場?に車を駐めました。

8時22分、準備をして歩き始めます。周辺の桜もそろそろ後半気味ですが、でもまだ十分に楽しむことが出来ました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

これは道路脇の民家の花。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ここから立石コースに進みます。

おっ、これはフデリンドウか。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

スミレもちらほらと咲いています。

ここにも車を3台ほど駐めることが出来ます。

登山道に進みます。

おっ、ここにも。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

うっ、あまり見たくないものを見つけてしまいました(^^;。ただ全く動きませんでした。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

新緑が鮮やかです。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

亀石。

一人静道。周辺にヒトリシズカが沢山さいています。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

立石コースの名前の由来となった立石。

この先で二手に分かれますので、岩見コースに進みます。

ヒトリシズカがあちこちに。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

スミレもじょじょに増えてきました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

鬼ヶ城。

ここは百畳岩。実際には10畳かな(^^;。

その上は展望が良いです。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

仙丈ヶ岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

尾根道を進んでいくと再び分岐が。

左の浅間の滝の方に進みます。

浅間の滝。今日は少し水が落ちていました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

一休平。

白いスミレ、みっけ(^^)。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

そして足元にスミレが沢山さいていました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

最後の急登が続きます。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

やっと杖突峠からの登山道に合流。

まもなく守屋山東峰。

東峰の北東面、雪が多い年はここをスキーで滑り降りるのですが、今シーズンは雪不足で守屋山は一度も滑らずじまいでした。来シーズンに期待です。

9時44分、守屋山東峰に到着。この時間はまだ比較的人が少なかったですが、その後杖突峠の方の下り始めると、続々と登山者が登ってきました。

少しかすみ気味ですが、まあままの大展望です。では八ヶ岳方面より左回りでご紹介。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

権現岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

赤岳、横岳、硫黄岳。雪が本当に少ないです。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

天狗岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

北横岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

蓼科山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

美ヶ原。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

北アルプス方面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

北アルプス北部。少し雲がかかり始めていました。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

常念岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

槍穂高。家を出る時は雲は無かったのですが、いつの間にか雲がかかってきています。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

乗鞍岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

守屋山西峰。向こうに行くと御嶽山が見えます。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

中央アルプス方面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

中央アルプス北部。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

中央アルプス南部。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

南アルプス。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

南アルプス南部。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

北岳、仙丈ヶ岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

甲斐駒、鋸岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

10時2分、今回は西方へは行かずにそろそろ下り始めます。ただし杖突峠経由でぐるりと歩きます。

唯一の鎖場。今年はもうどこにも残雪や凍結個所はありませんでした。

こちらのルートは北面ゆえ花は少なめですが、でもスミレがそれなりに咲いていました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

座禅草群生地。もう時期的に少し遅いとは思いますが、過去にここを訪れた範囲では、ここで座禅草を見かけたことがありません(^^;。いつかタイミングを合わせてきて探してみたいと思っているのですが。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

林道を進みます。

林道脇もヒトリシズカとスミレが沢山。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

10時47分、杖突峠登山口まで降りてきました。

山桜かな。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

広い駐車場に沢山の車が駐まっていました。実際にそれくらい多くの人とすれ違いました。さすがゴールデンウイークです。

ここからは国道を駐車場まで下る間に道路沿いで見かけた桜や花です。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

車がぶんぶん通りますので十分に注意して歩く必要があります。

ああここの桜はぜひ見頃の時期に来たかったなあ。後半ですが、それでもきれいです。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

真っ赤な木があると思って良く見たらもみじに若葉でした。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

11時11分、駐車場に戻ってきました。車が5台ほど増えていました。
さて続いては茅野に下る手前にある峠の茶屋の桜の様子です。この駐車場もさすがゴールデンウイークということで、ほぼ満車状態でした。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

桜もそろそろ見納めかな。でもたっぷりと楽しむことが出来ました(^^)。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)