日にち:2016年4月20日
場所:長野県栂池高原・白馬乗鞍岳
コース:栂池高原スキー場→栂池自然園→船越の頭→栂池自然園→栂池高原スキー場
天気:晴れ
白馬の方の積雪もどんどんと減ってきていて、今滑らないと今後はどうなるか分からないという不安もあり、快晴が予想されたこの日、今月3回目となる白馬方面のBCに出かけてきました。行き先は今シーズン2回目となる船越の頭です。
自宅を朝5時45分に出発し、栂池高原スキー場に向かいます。今日は比較的時間に余裕がありますので、途中で風景を撮影しながら向かいます。
まず安曇野から見た常念岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
爺ヶ岳
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
鹿島槍。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
次は青木湖に写る北アルプス。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
少し場所を変えて。ここは紅葉の時期も良いかも(^^)。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
船越の頭をズーム。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
白馬に近づいてから今日滑る予定の船越の頭の斜面を眺めます。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
白馬三山。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
船越の頭。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
白馬の駅を通り過ぎて橋の上から。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
白馬乗鞍岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
白馬岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
杓子岳、白馬鑓。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
八方尾根スキー場。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
五竜岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
多分鹿島槍。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
白馬の街の中はちょうど桜が満開でした。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
しだれ桜と北アルプス。白い山とピンクの桜、青い空がとてもきれいでした。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
ここからは栂池高原スキー場手前より。もうかなり上の方までスキー場は雪が消えました。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
船越の頭。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
8時ちょうど、スキー場の駐車場に到着。快晴ながらシーズン終盤の平日と言うこともあり、かなり空いていました。前回同様にBさん、Jさんとここで待ち合わせをしました。
チケット売場横の桜もきれいです。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
ほぼ始発のゴンドラで上に向かいます。今日も朝は素晴らしい天気になりました(^^)。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
唐松岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
鹿島槍、五竜岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
白馬岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
杓子岳、白馬鑓。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
ロープウェイ乗り場まで滑っております。
一番上のゲレンデも雪解けが進んで来ていました。
9時の始発のロープウェイに乗って上に向かいます。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
白馬乗鞍岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
船越の頭。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
ロープウェイの駅を出ます。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
準備をし、9時18分、シールで歩き始めます。
素晴らしい風景に全員写真を撮りまくりでした(^^)。
ため息が出るような素晴らしい景色です。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
白馬乗鞍岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
真正面に白馬岳。ここ栂池自然園は本当に素晴らしい風景です。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
白馬岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
杓子岳、白馬鑓。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
船越の頭。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
ただしほぼ無風で日差しが強く、暑くてたまりません。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
徐々に登って行きます。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
南側もきれいに見えています。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
杓子岳、白馬鑓。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
唐松岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
五竜岳、鹿島槍。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
八方尾根無名沢、ガラガラ沢。遠くに多分常念岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
中央アルプスも見えています。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
ナイスザラメの素晴らしい斜面。早く滑りたい!。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
高妻山、乙妻山。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
戸隠連峰。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
南アルプス。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
八ヶ岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
浅間山。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
11時3分、この平坦な場所に着き、ここで少し休憩してお昼とします。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
前回滑った右側の斜面。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
白馬岳もきれいに見えています。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
白馬岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
Bさんはここから山頂まで先行しましたので、私たちは遅れること20分、11時30分から斜面を登りはじめます。なおJさんはここからスキーはザックに付けアイゼンで登ります。私はまだシールで頑張ります。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
本当に広大な斜面です。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
後で滑った斜面をズーム。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
昨年滑った斜面はこちら。多分ここの斜面の中では一番滑りやすい斜面だと個人的には感じます。ただし斜面の状態が悪いときは入りたくない斜面です。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
雪はゆるんでザラメとなっていて、何の心配もありません。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
スーパーザラメ斜面です。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
ああ、この斜面を早く滑りたい!、と思っていたのですが、帰りは一つ向こうの狭い斜面の方を滑り降りてしまいました(^^;。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
Jさん。白馬岳をバックに。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
最後は尾根上を稜線まで登り上げます。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
白馬大雪渓。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
反対側が見えて来ました。前回はこちらの斜面を滑り降りました。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
最後は少し急な斜面をよじ登っていきます。私はスキーアイゼンを付けていますので、なんとかジグを切って登っていきます。
12時30分、稜線に到着。喜びのJさん。
続いて私も到着。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
先に登っていて余裕のBさん。お待たせしました。
では今日の大展望を頸城山塊からぐるりとご紹介。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
戸隠連峰。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
高妻山、乙妻山。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
妙高山。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
火打山、焼山。今日は噴煙は目立ちませんねえ。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
雨飾山。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
北側。遠く日本海、能登半島もうっすら見えていました。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
多分朝日岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
多分雪倉山。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
小蓮華方面。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
北アルプス南側。この頃から薄雲が広がってきてしまいました。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
南アルプス、八ヶ岳、浅間山なども比較的はっきりと見えていました。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
稜線は少し冷たい風が吹いていましたので、あまり休憩すること無くすぐに滑る準備をし、ドロップポイントへ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
12時46分、滑り始めますが、ただ最初は35度ほどはある急斜面で最初の1ターンが中々出来ず(^^;。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
どう滑ろうか思案中の私(^^;。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
最初の1ターンが出来れば後は何とか。ただ急斜面の部分はテレマークターン封印で確実にアルペンターンで滑り降りていきます。斜面は最初からザラメで滑るには問題ありません。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
Bさん。急斜面もかっ飛ばして滑って行きます。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
Bさんの安定した滑り。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
Jさんも急斜面に突っ込んでいきます。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
私の滑り。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
気持ちよい快適ザラメ斜面です(^^)。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
Jさん。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
私の滑り。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
Jさん。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
Bさん。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
ここからは一段とザラメ化が進んできました(^^)。
私の滑り。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
Jさん。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
私。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
楽しかった斜面もまもなく終了。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
先ほど滑った斜面を振り返ります。私たちが滑ったシュプールも何とか確認出来ます(^^)。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
平坦になったところでシールを付けて戻っていきます。
最後は林道をゲレンデまで下っていきますが、今回は問題無く滑って降りることが出来ました。
その後ゴンドラ乗り場に14時15分に到着。ゴンドラで下に下りました。