日にち:2016年3月29日
場所:長野県八ヶ岳
コース:渋ノ湯→黒百合ヒュッテ→東天狗岳→西天狗岳→天狗の奥庭→黒百合ヒュッテ→渋ノ湯
天気:晴れ
前日の午後、久しぶりに八ヶ岳に雪雲がかかっているのが見えましたので、八ヶ岳での今シーズン最後?のパウダーを求めてこの日、急きょ天狗岳に出かけてきました。
前日の降雪がどれくらいあったのか分からず、もしかしてほとんど新雪無しだったらショックだなと思っていましたが、とりあえず10cmほどのさらさらの新雪が積もっていて、一応パウダー滑走をなんとか楽しむことができました。
自宅を6時50分に出発して渋ノ湯に向かいます。渋ノ湯に7時20分に到着。1日分の駐車料金(1000円)を払ってから駐車場に車を駐めます。この辺りの積雪は2cmほどという感じでしたが、午後に戻ってきた時にはほぼ溶けていました。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
7時35分、スキーはザックにつけ、歩き始めます。いつも通り黒百合ヒュッテまではアイゼン無しでした。
登山道は最初から雪に覆われていました。
登るにしたがった徐々に雪が増えてきます。
尾根上に出ました。
久しぶりの新雪です(^^)。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
南側斜面の様子。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
黒百合ヒュッテが見えてきました。
ヒュッテ正面の斜面はすでにぎだぎだです(^^;。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
9時23分、黒百合ヒュッテに到着。ここでアイゼンを装着しました。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
9時35分、中山峠を通過。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
ここまでほぼ無風でしたが、この辺りから少し風が出てきました。ただし冬として弱風でそれほど冷たくはありません。
両天狗岳が見えてきました。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
東天狗岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
西天狗岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
北アルプスもきれいに見えています(^^)。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
乗鞍岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
槍穂高。手前の霧ヶ峰はここから見る限り、車山スキー場のゲレンデ以外は雪がありません。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
ここから急登が始まります。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
金峰山。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
稜線は雪が飛ばされてかちかちの部分が多かったです。アイゼンがよく効きます。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
浅間山。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
硫黄岳の爆裂火口。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
東天狗岳の北面も今日は滑れそうな感じです。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
蓼科山。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
北アルプス方面。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
西天狗岳。見る限り雪は多そうですが、雪の状態が気になります。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
西天狗岳東斜面。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
西天狗岳北面。いつかこちらも滑ってみたいです。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
コルの様子。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
御嶽山。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
かちかちだったら怖い部分ですが、今日はそれほどでもありませんでした。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
この先の斜面も滑れそう。ただし少し急です。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
東天狗岳山頂が見えてきました。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
10時32分、東天狗岳に到着。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
南八方面。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
硫黄岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
赤岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
阿弥陀岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
東天狗岳南側斜面の様子。ここも滑れそう。ただし日射で湿雪になっていると思います。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
南アルプス、中央アルプス方面。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
北岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
甲斐駒、仙丈ヶ岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
中央アルプス。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
西天狗岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
西天狗岳東斜面をズーム。少し風の影響があるでしょうか。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
北アルプス方面。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
乗鞍岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
槍穂高。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
燕岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
立山、剣岳、鹿島槍。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
蓼科山。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
北横岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
頸城山塊。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
浅間山方面。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
根子岳、四阿山。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
浅間山。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
金峰山。だいぶ雲が出てきました。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
雪の状態が分からないためどこを滑ろうか迷い、前回滑ったこの斜面を今回も滑ってみることにします。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
ここから滑ります。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
さらさらの新雪は10cmほど。その下は堅めです。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
薄パウですが、一応パウダーです(^^)。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
ではここからシールでコルに向けて登り返します。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
本当にさらさらの新雪が一面に積もっています。
今滑った斜面を見上げます。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
登山道に合流しました。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
東天狗岳を振り返ります。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
これから滑る斜面。それなりに新雪が吹き溜まっていると思うのですが...。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
11時15分、西天狗岳に到着。
南八方面。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
阿弥陀岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
中岳。来シーズンはぜひ一度滑りに出かけて見たいと思います。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
赤岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
硫黄岳と横岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
東天狗岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
蓼科山。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
御嶽山。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
では滑り始めます。稜線は新雪はうっすら程度。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
あれれ、この斜面には新雪はそれほど吹き溜まっていませんでした(^^;。しかも少し風の影響かパック気味です。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
徐々に北側に方向を変えます。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
やっぱりここは吹き溜まっていました(^^)。10cmほどですが、新雪は気持ちが良いです。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
もう少し滑って行きます。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
藪が少し目立ってきましたので、この辺りで天狗の奥庭に向けてトラバースしていきます。
途中でシールを付けて天狗の奥庭に登り返します。
そしてシールのまま黒百合ヒュッテの方に進みます。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
面白い雲が天狗岳の上にかかっていました。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
東天狗岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
コル。私のシュプールも少しだけ見えています。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
西天狗岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
ここでシールをオフして黒百合ヒュッテまで滑り降ります。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
この辺りは新雪が5cmほどでした。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
12時38分、黒百合ヒュッテに戻ってきました。ここでスキーを再びザックに付け登山道を下っていきます。
この橋から先は雪はすっかり無くなっていました。
13時38分、駐車場に戻ってきました。
今後どか雪があれば別ですが、今シーズンの八ヶ岳エリアでのバックカントリーは今回が最後になりそうです。