ようこそ、あなたは 人目のお客様です。( Since 1999/2/2)
本日のアクセス数: 昨日のアクセス数:

トップページ

情報室
IT資格情報
所有資格
実験室&作品展示室
談話室
遊戯室
趣味の部屋
購読雑誌紹介
プロフィール
雑記帳
気ままにブログ

業務紹介
 ・会社案内
 ・業務内容
 ・サポート料金表
 ・使用機器
 ・主な業績

メ−ル送信
備考
ページ毎アクセス集計
サイトマップ

いずみ湖・大見山ハイキング(2015年10月)

日にち:2015年10月27日

場所:長野県諏訪市/下諏訪町

コース:いずみ湖→(車で移動)→蓼の海駐車場→大見山北峰→大見山南峰→蓼の海駐車場

天気:晴れ

今年の紅葉は早かった昨年と同じくらいかもう少し早めという感じがして、それなら隣の諏訪市の大見山、下諏訪町のいずみ湖の紅葉もそろそろ見頃になっているだろうと期待してこの日の午前中、少し時間を作って散歩に出かけてきました。
ちなみに蓼の海、いずみ湖は隣接しており、自宅からは車で25分ほどの距離です。
それにしても2日前の諏訪湖マラソンのダメージがまだ大きく(^^;、今回は軽い散歩程度で十分でした。
今回も時刻等は明記いたしません(^^;。

蓼の海を通り過ぎて、すぐ隣のいずみ湖(下諏訪町)の公園の駐車場に車を駐めます。車が多いのは、どうやら隣の運動場でマレットゴルフ?ゲートボール?をしている人たちのようでした。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

いずみ湖のあたりでカラマツの黄葉、もみじの紅葉共に見頃になっています。

では周辺の赤いもみじをまず楽しんで行きます。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

駐車場に戻り、いずみ湖に向かいます。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

いずみ湖に写真を撮りに来ているのは、この時間帯は私だけでした。少し風がありましたが、少ししたら風が弱くなり水面にまあまあきれいに写りこむようになりました。
まず左側。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

紅葉をズーム。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

そして正面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

右側。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

反時計回りに湖の周りを一周してみます。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

奥に進むと風がかなり弱くなり、水面がまるで鏡のようになっていました(^^)。カラマツの黄葉はまさにピーク、もみじの紅葉はピーク少し前という感じでしょうか。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

ああ、きれいだなあ...。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

東側の湖岸にももみじが多いので、昼から午後にかけての時間帯も写真を撮るには良さそうです。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

湖畔を歩きながら紅葉の写真を撮っていきます。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

駐車場まで戻ってきました。では車で蓼の海の駐車場まで移動します。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

まずは蓼の海の周囲の紅葉を見ていきます。この辺りの紅葉も見頃になっています。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

蓼の海。釣りをしている人が何人かいました。向こうに見える山が大見山北峰です。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

大見山の斜面は見事な黄葉。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

この黄色と真っ赤な紅葉は鮮やかでした。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

今がピークのもみじもあれば、これからのもみじ、また紅葉前に枯れてしまったものもあり、紅葉の度合いは本当にばらばらです。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

一面のススキ。

毎年一番最後に真っ赤になるもみじ。今年もまだ色付き始めという感じでした。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

では西側のこの登山口から登り始めます。

カラマツ林に入ると、正面に紅葉したもみじが見えてきます。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

登っていく登山道に合流しました。この辺り、登山道の周囲に沢山のもみじがありますので、少し左側に下って紅葉を楽しんでいくことにします(^^)。

ではここから紅葉を見上げながら登っていきます(^^)。まだ黄色やダイダイのもみじが多く、全体としてはピーク少し手前という感じですが、もう十分に楽しめます(^^)。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

真っ赤なもみじの隣にはまだほとんど緑のもみじも。今年はかなりばらついている感じです。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

北峰の休憩所?に到着。

ここは樹林に囲まれ展望は全くありません。

すぐに南峰に向けて進みます。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

この赤はきれいでした。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ダイダイもきれいです。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

南峰にはぴかぴかの大きな展望台があります。

駐車場からここまでゆっくり歩いて30分でした。
北側半分は樹林で展望がありませんが、前方約180度は木が伐採されて見通しが良くなっています。
まずは北アルプス方面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

ぎりぎり槍が見えています。穂高も。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

乗鞍岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

ちょうど正面に中央アルプスと眼下に広がる諏訪湖。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

中央アルプス。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

諏訪市の市街地。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

南アルプス方面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

守屋山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

仙丈ヶ岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

甲斐駒、北岳、間ノ岳。左側に鳳凰山も。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

景色を眺めながらのんびりとします。休憩後、今度は別なルートで戻ることにします。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

このルート沿いにはもみじが少ないですが、でも黄色やダイダイの紅葉が多く、楽しめました。もちろん上を見上げれば常に黄金色をしたカラマツの見事な黄葉がありました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

帰りは15分で駐車場まで戻ってきてしまいました。