日にち:2015年9月3日
         場所:長野県入笠山
        コース:富士見パノラマリゾートゴンドラ山頂駅→入笠湿原→富士見パノラマリゾートゴンドラ山頂駅
        天気:曇り
        入笠湿原のエゾリンドウが満開になったと聞き、この日、仕事から帰る際に近くを通りましたので、少しだけ入笠湿原に立ち寄って花を楽しんでみました。なお服装は革靴、ワイシャツ、ネクタイでしたが、さすがにその仕事の格好では入笠湿原はきついよなと言うことで、靴だけ歩きやすいものに履き替えて、それ以外はそのままで(^^;、カッパとデジカメだけ持って富士見パノラマのゴンドラで上がりました。
        麓でも紅葉が始まっている木があり、今年の秋は早めなのを感じました。
        
        ではゴンドラで上がります。この頃は空に青空も見えていたのですが。
        
        今日の服装です(^^;。
        
        入笠すずらん山野草公園だけなら、晴れている日なら革靴でもなんとかなるかも知れません。
        
        やっぱりここは花が多いですね。
        
        (クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
        花がかなり大きいので、おそらくコが付かないオニユリだと思います。
        
 
        (クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
        
 
        (クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
        ハンゴンソウ。
        
 
        (クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
        
 
        (クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
        多分アキノキリンソウ。
        
 
        (クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)        
        
        (クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
        マツムシソウも沢山。
        
 
        (クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
        
 
        (クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
        ヤマユリ。
        
 
        (クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
        キキョウ。
        
 
        ナナカマドも色づき始めたものもありました。
        
        オミナエシ。
        
        (クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
        ヤマハハコ。大群です。
        
 
        (クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
        フシグロセンノウもいっぱい。
        
 
        (クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
        
 
        (クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
        フシグロセンノウとレンゲショウマ。
        
 
        (クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
        マツムシソウが一面に咲いています。気持ちピークは過ぎた感じはありますが、それでも見事です。
        
 
        (クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)        
        
        (クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
        サラシナショウマ。
        
 
        (クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
        
 
        (クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
        
 
        これは...。ハクサンフロウにも見えますが、色がずいぶんと濃いのでアサマフロウかな?。
        
        (クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
        
        
        (クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
        
 
        (クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)        
        ユウスゲ。
        
        (クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
        
 
        シモツケ。
        
        (クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
        オミナエシ。
        
 
        (クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)        
        ヤマハハコ。
        
        (クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
        エゾカワラナデシコ。
        
 
        それでは続いて入笠湿原に向かいます。
        
        
        
        (クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
        こちらも夏の花はほぼ終わり、すっかり秋の花に切り替わりました。
        マツムシソウ。
        
 
        ワレモコウ。
        
        
        (クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
        ハナイカリ。
        
 
        (クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)        
        ツリガネニンジン。
        
        (クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)        
        
        湿原はエゾリンドウの青紫で文字通り染まっています(^^)。
        
        (クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)        
        一面のエゾリンドウです。
        
        (クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)        
        
        (クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
        
 
        (クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
        
 
        (クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
        
 
        (クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
        ヤナギランは最終形に変化中。
        
 
        (クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)        
        
        (クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)        
        
        (クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
        
 
        (クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)        
        
        ウメバチソウも沢山。
        
        (クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)        
        
        
        アケボノソウ。
        
        (クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)        
        花はなぜこんなデザインなんだろう。ユニークな花です。
        
        (クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
        イヌゴマ。
        
        ホソバトリカブト。
        
        (クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)        
        
        (クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
        
 
        
        (クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)        
        ツリフネソウももう後半。
        
        
        
        (クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
        サワギキョウもまだ残っていました。
        
 
        (クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
        
 
        (クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)        
        
        (クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)        
        
        今日は時間が無いので御所平お花畑や入笠山には行きません。では帰ります。
        
        最後に山野草公園を少しだけ楽しみます。
        レンゲショウマ。
        
        (クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
        
        
        ヤマホタルブクロ。
        
        エンビセンノウ。
        
        (クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
        鮮やかな色をしていて目立ちます。
        
 
        (クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
        
 
        (クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
        フシグロセンノウ。
        
 
        (クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)        
        エゾカワラナデシコ。
        
        アキノキリンソウがいっぱい。
        
        (クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)        
        山の木も一部色付き始めているのが見えました。もうすぐ彩り鮮やかな紅葉の秋がやってきます(^^)。
        
        (クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)