ようこそ、あなたは 人目のお客様です。( Since 1999/2/2)
本日のアクセス数: 昨日のアクセス数:

トップページ

情報室
IT資格情報
所有資格
実験室&作品展示室
談話室
遊戯室
趣味の部屋
購読雑誌紹介
プロフィール
雑記帳
気ままにブログ

業務紹介
 ・会社案内
 ・業務内容
 ・サポート料金表
 ・使用機器
 ・主な業績

メ−ル送信
備考
ページ毎アクセス集計
サイトマップ

鉢伏山ハイキング(2015年6月)

日にち:2015年6月15日

場所:長野県岡谷市/塩尻市

コース:鉢伏山荘→鉢伏山→前鉢伏山→鉢伏山荘

天気:晴れ

今年はレンゲツツジの花がどこも例年より10日ほど早く見頃を迎えているのですが、鉢伏山、前鉢伏山のレンゲツツジもそろそろ見頃になったということで、青空が広がったこの日の早朝、仕事前に急いで鉢伏山に出かけてきました。

自宅を5時10分に出発し、塩嶺峠、高ボッチ経由で鉢伏山に向かいます。
6時14分、鉢伏山の駐車場(有料で500円)に到着。さすがレンゲツツジの時期は訪れる人も多く、すでに車が10台以上駐まっていました。 平日の朝でこうですから、週末は相当混み合ったのでは無いかと思われます。ちなみにほとんどが大きなカメラを抱えた人でした。

準備をし6時19分、歩き始めます。

正面の分岐を左に行けば前鉢伏山、右に行けば鉢伏山です。まずは右に進みます。

鉢伏山の斜面がオレンジ色に染まっています。ちなみに今日一通り歩いてみて、鉢伏山の斜面は6分から7分で見頃、上の方は5分ほどで見頃はもう少し先、前鉢伏山の斜面はほぼ満開という感じでした。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

一面のレンゲツツジが本当に見事です。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

遠くはかすみ気味で北アルプスがほとんど見えませんが、クリアな日だったら向こうにまだ白い北アルプスの山々が見えるはずです。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

それでも乗鞍岳、槍穂高は比較的きれいに見えていましたので、レンゲツツジのバックに乗鞍岳を入れてぱちり。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

この辺りは槍穂高を背景にレンゲツツジがきれいに撮影できそう。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

槍穂高をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

登っていく左側の斜面。見頃のものとこれからのものが混在しています。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

やっぱり右側の斜面の方が背景に北アルプスを入れて順光で撮影出来るので、こちら側ばかり撮ってしまいます。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

乗鞍岳をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

山頂近くはつぼみが多くなりました。鉢伏山のレンゲツツジはもうしばらくは楽しめそうです。

6時42分、鉢伏山山頂を通過。

少し南の方に下った先にある展望台まで行きます。

6時44分、展望台の上に到着。風も弱く日差しもありますので、上着無しで問題ないほどです。

では今日の展望を富士山方面から右回りでご紹介。まずは八ヶ岳、富士山、南アルプス方面。かすみで富士山は全く確認出来ませんでした。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

南アルプスをズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

中央アルプスをズーム。手前の台地は高ボッチ高原。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

御嶽山をズーム。今日はずいぶんと噴煙が見えます。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

乗鞍岳をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

北アルプス槍穂高をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

常念、燕岳をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

立山、針ノ木、蓮華岳をズーム。そこから北側はかすみでほとんど見えず。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

クリアな日なら頸城山塊がみえるのですが、今日は見えるのは美ヶ原まで。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

ここでゆっくりするつもりでしたが、良く見ると北側にいつの間にかガスがかかり始めています。
現在のレンゲツツジのピークは前鉢伏山ですので、日差しのある内に前鉢伏山まで行きたいと6時50分、急いでそちらに向かいます。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

前鉢伏山をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

美ヶ原と鉢伏山の間の谷を川のように白いガスが流れています。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

大展望の天空の散歩道です。

ただ右側からはガスがもくもくと(^^;。

こちらの斜面のレンゲツツジも少し見ていきます。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

鉢伏山側は良い色合いです。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ただ駐車場の上側の斜面のレンゲツツジは花は少なめでまだこれからという感じです。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

7時8分、駐車場まで戻ってきました。では前鉢伏山に向かいます。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

こちらの斜面のレンゲツツジは今がちょうどピークという感じで見事です。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ここから林道を離れて前鉢伏山山頂に登山道を進みます。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

登山道脇に一株、肌色のレンゲツツジがありました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ちょうど正面に見えた槍ヶ岳をズーム。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

7時24分、前鉢伏山山頂に到着。標識の文字はほとんど消えています。

この頃になるとガスっている時間の方が長くなりましたので、晴れ間を待って撮影します。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

鉢伏山をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

その手前の一面のレンゲツツジをズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

休憩後引き返し、7時48分、駐車場に戻ってきました。