日にち:2015年5月5日
場所:長野県諏訪市
コース:蓼の海駐車場→大見山北峰→大見山南峰→蓼の海駐車場
天気:晴れ
この日は午後に仕事があって、山に出かける予定はしていなかったのですが、10時を過ぎた頃から急にすばらしい快晴となり、周囲の山々が久しぶりにくっきりときれいに見えていたことから、たまらずに(^^; 自宅から2時間ほどで行ってこられる山、隣の街の諏訪市の大見山に急きょ出かけてきました。
大見山は晩秋のもみじの時期に毎年訪れているのですが、春の花の時期に訪れるのはもしかするとこれが初めてかもしれません。つつじが散策道の脇に沢山植えられていて、暖かい南側から咲き始めていました。これからしばらくつつじの花が楽しめそうです。
今回も時刻は明記いたしません。
自宅から蓼の海まで車で20分ほどです。さすがにゴールデンウイーク中と言うこともあり、過去にここを訪れた中で一番多くの人を見かけました。

蓼の海の駐車場に到着。トイレのあるこの駐車場派30台ほど駐められると思いますが、このときはまだ7、8台ほどでした。

準備をし、いつものようにまず湖を半周して西側の登山口に進みます。(ただ今回つつじが咲いているのは南側だけだったので、駐車場に一番近い東側登山口から展望台を往復するだけでも良かったかも)

管理小屋横の桜はもう終盤です。

蓼の海。釣りをしている人があちこちにいました。

(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
湖横の駐車場にも車が沢山駐まっていました。

(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
もみじの新緑がまぶしいです。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
ではここから湖畔を離れて大見山北峰に向かいます。



最近、下諏訪駅からここまでの登山道が整備されたようですので、いつか一度駅から挑戦してみたいです。

大見山北峰。

北峰は展望が全く無いのですぐに南峰に向かいます。

この辺りから散策道脇のつつじのつぼみが目立つようになります。

(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
最後にひと登りして、

大見山南峰に到着。駐車場からここまで25分くらいでした。

なぜかここにぴかぴかの巨大な展望台が設置されています。


ここで展望を楽しみながらのんびりと食事とします。

後ろ半分は森で展望が無く、南側半分だけ開けています。まず北アルプス側。

(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
槍穂高をズーム。槍が見えるのは大きなポイントです。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
乗鞍岳もぎりぎり見えています。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
中央アルプス、諏訪湖方面。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
御嶽山をズーム。噴煙が見えます。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
経ヶ岳をズーム。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
中央アルプスをズーム。

(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
守屋山をズーム。

(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
眼下の諏訪湖をズーム。

(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
諏訪の街をズーム。

(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
南アルプス方面。あともう少しで富士山が見えるのですが残念。

(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
仙丈ヶ岳、間ノ岳をズーム。

(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
甲斐駒をズーム。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
帰りは東側の登山口に下るルートを進みます。

すぐにつつじの花が。

(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
まだ咲き始めという感じですが、それでもきれいです(^^)。

(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
つつじの散歩道はまだまだ続きます。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
まもなく湖に到着。

では駐車場に戻ります。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
駐車場に戻ると車が15台ほど増えていました。ここでこんなに車を見るのは初めてです。

ここからは帰る途中で撮影したものです。

(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)