ようこそ、あなたは 人目のお客様です。( Since 1999/2/2)
本日のアクセス数: 昨日のアクセス数:

トップページ

情報室
IT資格情報
所有資格
実験室&作品展示室
談話室
遊戯室
趣味の部屋
購読雑誌紹介
プロフィール
雑記帳
気ままにブログ

業務紹介
 ・会社案内
 ・業務内容
 ・サポート料金表
 ・使用機器
 ・主な業績

メ−ル送信
備考
ページ毎アクセス集計
サイトマップ

三ツ峠山登山(2014年11月)

日にち:2014年11月14日

場所:山梨県

コース:三つ峠登山口駐車場→三ツ峠山荘→開運山山頂→三つ峠登山口駐車場

天気:晴れ

雪化粧した富士山を眺めに1年ぶりとなる三ツ峠山に出かけてきました。
長野県側は冬型の気圧配置の影響で雲が多めでしたが、山梨県側は雲一つ無いすばらしい快晴となり、クリアな富士山の大展望を満喫することが出来ました。

自宅を5時50分に出発して中央道、R137と走り、新御坂トンネルを出たところですぐに左に折れて旧御坂みちをしばらく進んでいきます。次の写真は旧御坂道の途中で撮影した富士山です。上の方はかなり白くなっています。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

7時10分、トイレの近くがまだ空いていましたので、そこに車を駐めて準備します。ただし戻ってきたときは一つ下の駐車場もほぼ一杯となっていました。さすが富士山の展望台として人気の山です。

準備をし7時16分、登山道(林道)を登り始めます。

今朝はこの秋一番の冷え込みで、おそらく登山口で氷点下だったと思います。このルートは朝は陽があたらず、かなり寒かったです。

ジグザグの急登になると、さすがに少し汗をかいてしまいました。

水たまりも凍っています。

林道の両脇は霜柱で真っ白です。

分岐は右に進みます。

三ッ峠山荘の少し手前でやっと日差しが当たり始めました。

8時5分、三ツ峠山荘に到着。

富士山がきれいに見えています。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

では山頂に向かいます。

南アルプスも皆きれいに見えています。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

八ヶ岳は雲がかかっています。北アルプス方面は雪雲で見えません。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

三ツ峠山荘まではほとんど無風だったのですが、この辺りから急に風が強くなります。極寒の冷たい風です。毛糸の帽子をかぶりました。

8時19分、開運山(三ツ峠山)山頂に到着。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

では今日の大展望を富士山方面から右回りでご紹介。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

富士山をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

本栖湖、竜ヶ岳をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

荒川岳、赤石岳、聖岳をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

塩見岳をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

北岳、間ノ岳、農鳥岳をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

甲斐駒、鳳凰三山、仙丈ヶ岳をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

甲府の市街地をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

八ヶ岳をズーム。稜線には雲がかかっています。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

金峰山方面をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

風を避けて山頂で軽く朝食とします。日差しがありますので、風さえ当たらなければなんとか耐えられます。
この後ですが河口湖の紅葉を見に行く予定ですので、8時43分、そろそろ下ることにします。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

三ツ峠山荘からもう一度じっくりと富士山を眺めておきます。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

下っていく途中で20人ほどの登山者とすれ違いました。

登山口でも残っている葉はほとんど無く、このルートでの紅葉は完全に終了しています。

9時22分、登山口まで戻ってきました。では河口湖に向かいます。
次の写真は旧御坂みちを下っている途中で見かけた紅葉です。下るに従って徐々に見頃のもみじを見かけるようになります。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

この後で訪れた河口湖の紅葉まつりの様子は以下。

Fujimori World : 趣味の部屋 : 富士河口湖紅葉まつり 2014年11月