日にち:2014年10月10日
場所:長野県茅野市蓼科
コース:東急トレッキングコース入口(東側)→八子ヶ峰→東急トレッキングコース入口(西側)
天気:晴れ
地元の蓼科の八子ヶ峰の紅葉もそろそろ色づき始めたかなとこの日の朝、紅葉の様子を見に出かけてきました。時期的には本当は来週の後半辺りがちょうど見頃かなとは予想していたのですが、来週頭にやってくる台風の影響が心配で少し早めに出かけてきました。紅葉ですが、稜線はちょうど見頃、山の中腹はそろそろ見頃、登山口は色づき始めという感じでした。
ちなみに今回歩いたルートのトレッキングマップは、以下のサイトよりダウンロード出来ます。
東急リゾートタウン蓼科
自宅を6時15分に出発し、東急リゾートタウン蓼科に向かいます。東急リゾートの中に入ってからもずいぶんと上に登っていきます。
6時52分、東側のトレッキングコース入口の駐車場に到着。この辺りはまだ緑が主体です。
準備をし、6時57分、道路の反対側にある登山口より歩き始めます。
こちらの登山口から登る場合、朝はなかなか陽が斜面にあたらず、良い写真が撮れません。紅葉をとっても皆くすんでしまいます(^^;。ただし稜線に出てからは、この方向で歩く方が朝は順光になるのです。
稜線に出てやっと日差しを浴びて輝く紅葉の写真を撮ることが出来ました。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
まだ真っ赤な紅葉は少なく、色が変わっている最中という感じでした。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
唐松の林を抜けます。
蓼科山が正面に見えてきました。この辺りから周りの展望が良くなります。
レンゲツツジの葉紅葉も日差しを浴びてきれいです。
御嶽山や北アルプス方面が見えてきました。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
御嶽山をズーム。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
乗鞍岳をズーム。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
八子ヶ峰の稜線にヒュッテアルビレオが見えています。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
反対側は逆光ですが北横岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
八ヶ岳もほとんどシルエットです。また今日は台風の影響か、上空の雲が南の方から北に動いていました。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
蓼科山と八子ヶ峰の紅葉。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
蓼科山をズーム。登山道がはっきりと見えています。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
八子ヶ峰の紅葉をズーム。黄色はちょうどピーク、赤は散り始めという感じでしょうか。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
7時45分、すずらん峠からの登山道と合流。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
7時50分、ヒュッテアルビレオの前を通過。週末に来れば営業しているのかなあ?。
八子ヶ峰の広大な草原。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
再び御嶽山をズーム。噴煙もはっきりと見えています。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
中央アルプスをズーム。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
南アルプスをズーム。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
蓼科山。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
7時59分、八子ヶ峰東峰頂上に到着。
もう少し先の方が展望が良いので、写真だけ撮ったら先に進みます。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
美ヶ原をズーム。爺ヶ岳、鹿島槍のピークも見えています。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
白馬岳をズーム。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
乗鞍岳をズーム。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
車山をズーム。車山にはもうガスが上がってきています。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
北アルプス槍穂高をズーム。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
常念岳、大天井岳をズーム。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
餓鬼岳、蓮華岳、立山をズーム。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
いったん下ってまた登り返します。
次のピークに到着。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
蓼科山の麓の紅葉をズーム。良い感じに色づいてきています。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
しらかば2in1スキー場に到着。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
根子岳、四阿山、湯の丸山をズーム。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
浅間山をズーム。浅間山も今日は快晴ですね。一昨日がこんな天気だったらなあ(^^;。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
8時36分、八子ヶ峰西峰に到着。
車山方面。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
白樺湖をズーム。白樺湖周辺の紅葉も始まっています。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
斜面上部の黄葉をズーム。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
マツムシソウ。
まさかの見頃のカワラナデシコも。
どんどんとガスが上がってきていますので、休憩はもう少し先で取ることにして先を急ぎます。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
このアングルから蓼科山を撮りたかったのです(^^)。上空の雲が少し邪魔ですが(^^;。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
もう一枚、もう少し下ってから。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
ではこの景色を眺めながらやっと食事にします。
休憩後、再び下り始めます。
すぐに今回のルートで一番の紅葉ポイントに到着します。ただまだ赤になっていなくて、黄色から赤に変わりつつあるという感じでした。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
まもなく登山道は林道に合流します。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
赤い紅葉を見つけては撮影しながら下っていきます。いずれもこれからさらに色が深まると思いますが、これでも十分にきれいです。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
中腹までは黄色の紅葉が本当に見事でした。ここはもうピークと表現しても良いくらいの発色の良さです。
青空に黄色の鮮やかな黄葉が映えます。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
9時23分、西側の登山口に到着。
今降りてきた斜面を見上げます。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
この先は道路を歩いて東側の登山口の駐車場まで戻ります。ここまで来ると周りの木々は緑が主体となります。
それでもそろそろ見頃の木もちらほらと。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
9時35分、駐車場まで戻ってきました。
帰る途中、八子ヶ峰の斜面を振り返ります。やはり中腹までが見頃、その下はこれからという感じです。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
東急リゾートタウン蓼科内も色づき始めていますが、中でもこのもみじは赤が鮮やかでした。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)