ようこそ、あなたは 人目のお客様です。( Since 1999/2/2)
本日のアクセス数: 昨日のアクセス数:

トップページ

情報室
IT資格情報
所有資格
実験室&作品展示室
談話室
遊戯室
趣味の部屋
購読雑誌紹介
プロフィール
雑記帳
気ままにブログ

業務紹介
 ・会社案内
 ・業務内容
 ・サポート料金表
 ・使用機器
 ・主な業績

メ−ル送信
備考
ページ毎アクセス集計
サイトマップ

入笠山ハイキング(2014年7月)

日にち:2014年7月31日

場所:長野県入笠山

コース:入笠山御所平峠登山口(表登山口)→岩場コース→入笠山山頂→入笠山御所平峠登山口(表登山口)→(車で移動)→入笠湿原

天気:晴れ

この日の朝も気持ちよく晴れましたので、朝食を持って早朝散歩に近くの入笠山まで出かけてきました。ちょうどこの日はマイカー規制が無い日となっていて、8時のリミットを気にすること無く散策できて良かったです。
なおシーズン中はほとんどの日がマイカー規制となっていて、8時から15時の間は富士見から上がる林道の沢入登山口から上が通行出来なくなりますので注意が必要です。(マイカー規制の日でも8時までに下り始めてゲートを通り過ぎれば良いのですが、それだとあまりゆっくりしている時間がありませんので、沢入登山口から歩いて登るか、富士見パノラマのゴンドラの利用を推奨します)

なお事情により時刻等は明記いたしません(^^;。

ライブカメラを確認して上の方は快晴な事をチェックしてから自宅を出発します。今日はマイカー規制のない日なので、一番上の御所峠登山口まで車で上がります。
なお次の写真で6月6日〜10月5日となっている部分は「6」が「9」の間違いですね。正しくは9月6日〜10月5日です。

御所平峠の駐車場には私以外には1台しか駐まっていませんでした。

準備をしてすぐに歩き始めますが、この日の朝は少し冷え込んでいて半袖では動かないと寒いと感じるほどでした。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

お花畑の様子を見ていきますが、思った以上に花が咲いていてとてもきれいです。あとでゆっくりと見ていくことにして、まずは山頂を目指します。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

シモツケソウの濃いピンクがとても鮮やかです。お花畑のあちこちに咲いています。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

登山道脇のあちこちで見かけるウツボグサ。

分岐は岩場コースに向かいます。

唯一の鎖場。

もうすぐ山頂です。

入笠山山頂に到着。山頂独り占めでした。

では今日の展望を八ヶ岳方面から左回りでご紹介。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

赤岳、横岳、硫黄岳をズーム。かすみ気味、朝の逆光できれいな写真が撮れません。それにしても早朝から早速ガスが湧き始めています。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

蓼科山をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

車山をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

北アルプス槍穂高、常念岳をズーム。かなりかすんでいますが、槍のとんがりも肉眼で確認することが出来ました。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

御嶽山をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

中央アルプス北部をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

中央アルプス南部をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

仙丈ヶ岳、間ノ岳をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

甲斐駒をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

富士山をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

涼しい風に吹かれつつ朝食とした後、お花畑の様子を見に下っていきます。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

今回はこのシモツケソウ(多分合っているとおもうけれど)の濃いピンクがお花畑の斜面一面で目立ちました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ヤナギランは咲き始めでピークはこれからです。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

少ないですが探せばニッコウキスゲの黄色い花もぽつんぽつんとありました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

オニユリ(多分そうだと思う)もあちこちで花を付け始めています。鮮やかなオレンジで目立ちます。

紫のクガイソウも見頃です。蝶が沢山とまっていました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

小さい花がぎっしりです。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

お花畑の斜面を振り返ります。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

入笠山は近くで手頃なので良く訪れるのですが、考えてみたら花のピークの時期にゆっくりとお花畑を散策したことがあまり記憶に無く、今回は入笠山のお花畑をたっぷりと楽しむことが出来ました。
では車まで戻ります。
マナスル山荘本館。

マナスル山荘新館。(本館とは別経営です)

続いて車で入笠湿原まで移動します。

山彦荘。

入笠湿原の様子。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

では散策してみます。

まさにさわやかな高原のイメージです(^^)。

先ほど登った入笠山。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ノハナショウブはそろそろ後半という感じです。

6月にはスズランが見事だった斜面。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

途中まで登って入笠湿原を見下ろします。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ではそろそろ帰ることにします。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

帰る途中、八ヶ岳を見ると早速ガスがかかり始めていました。