ようこそ、あなたは 人目のお客様です。( Since 1999/2/2)
本日のアクセス数: 昨日のアクセス数:

トップページ

情報室
IT資格情報
所有資格
実験室&作品展示室
談話室
遊戯室
趣味の部屋
購読雑誌紹介
プロフィール
雑記帳
気ままにブログ

業務紹介
 ・会社案内
 ・業務内容
 ・サポート料金表
 ・使用機器
 ・主な業績

メ−ル送信
備考
ページ毎アクセス集計
サイトマップ

北アルプス燕岳登山(2014年7月)

日にち:2014年7月12日

場所:長野県北アルプス

コース:中房温泉→燕山荘→燕岳→燕山荘→中房温泉

天気:晴れ

この日は台風一過の快晴が期待できたことから、久しぶりに北アルプス方面に登山に出かけてみました。ただこの時期は晴れるとあっという間にガスが湧いて展望が無くなりますので、朝8時頃までに稜線に立てる山と言うことで燕岳を選んでみました。燕岳に登るのは3年前の秋以来です。

自宅を3時50分に出発し、スタート地点の中房温泉を目指します。そして5時20分、中房温泉の駐車場に到着。最初、一番上の第1駐車場に空きスペースを探して入ってみたのですが、あまりにも車が多くて出るにも一苦労でした(^^;。引き返して一番下の第3駐車場に車を駐めましたが、こちらはこの時間まだ半分ほどしか埋まっていませんでした。ただし戻ってきたときにはこちらもほぼ満杯になっていて、路駐の列がかなり下まで伸びていました。
準備をし、5時34分、歩き始めます。

しばらく道路を歩き、5時45分、やっと登山口に到着。たくさんの人が出発の準備をしていました。さすが人気のコースです。

奥に進んで登山道を登り始めます。

急斜面をジグザグに登る急登が続き、一気に汗が噴き出ます。
6時6分、第一ベンチに到着。まだそれほど疲れていませんので、休憩は合戦小屋あるいは燕山荘で取ることにしてどんどん登っていきます。

まもなく朝日が斜面に当たり始め、一気に蒸し暑くなります。

鮮やかな緑の新緑にいやされます。

6時22分、第2ベンチを通過。

登山道は濃い樹林の中をジグザグに登っていく急登で展望はほとんど無いのですが、ここで初めて稜線側を眺めることが出来ました。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

6時42分、第3ベンチを通過。

7時2分、富士見ベンチを通過。うっすらと南アルプス、富士山の山頂辺りがもやの中に見えていましたが、写真ではきれいに写りませんでした。

登山道の斜度もだんだんとゆるみ、合戦小屋が近づいたことが分かります。

7時23分、合戦小屋に到着。

ガスが湧かないうちに登りたいのでここも休憩せず稜線を目指します。
次の写真は今日初めて槍が見えたときのものです。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

槍ヶ岳をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

見晴らしの良いルートになり、写真撮りまくりでなかなか足が前に進みません。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

燕山荘が稜線に見えてきました。それにしても強い日差しにほぼ無風で強烈に暑いです。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

登山道脇にところどころ残雪が出てくるようになります。

北側も良い眺めです。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

ここは残雪の上を少しだけ歩きました。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

槍ヶ岳をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

燕山荘をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

燕岳をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

その北側をズーム。(多分北燕岳?)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

1個所だけ鎖場がありました。ここはすれ違いで苦労しそうな場所です。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

鹿島槍をズーム。手前には爺ヶ岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

少しだけ雪の壁。

8時14分、稜線にやっと到着。目の前に大展望が広がり、思わず声が出てしまいます(^^)。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

最後の階段を登って燕山荘に到着。

あまりにも暑いのでまずはこれです!。ちなみに西側からは少し冷たい風が吹いていました。

では燕山荘からの展望を槍方面から右回りでご紹介。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

南岳方面をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

槍ヶ岳をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

笠ヶ岳をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

違うアングルから燕山荘と燕岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

燕岳をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

鹿島槍をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

八ヶ岳をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

富士山をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

南アルプスをズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

雷鳥が雛と一緒に散歩していました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

8時32分、そろそろ燕岳に向かうことにします。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

しばらく行くとコマクサの群生地があります。ちょうど見頃になっていて、たくさんのピンクの花がきれいでした。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

有名ないるか岩。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

登山道脇のお花畑はまだまだ続きます。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

これはめがね岩。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

8時57分、燕岳山頂に到着。山頂は狭く、10人もいると一杯です。

ここで大展望を眺めながら食事とします。ではここからの展望を槍ヶ岳方面から右回りでご紹介。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

穂高岳をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

南岳方面をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

槍ヶ岳をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

笠ヶ岳をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

次の6枚は裏銀座の山々をズームしたもの。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

立山をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

剱岳をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

針ノ木岳をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

蓮華岳をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

鹿島槍をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

餓鬼岳方面をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

燕山荘をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

常念岳をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

大天井岳をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

山頂の少し下でカメラを構えている人がいたので行ってみると、こちらでも雷鳥のお散歩中でした。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

9時50分までたっぷりと休憩し、そろそろ帰ることにします。前回来たときは同じルートのピストンではなく東沢乗越経由で下りましたが、あまり良い道では無かったので、今回は登ってきたルートをそのまま戻ることにします。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

10時27分、燕山荘を通過。この頃はちょうど登ってくる登山者がピークの頃と言うことで、すれ違いが本当に頻繁でした。今夜の燕山荘は大混雑だったのでは無いでしょうか。

登山口近くまで下っても、まだ登ってくる登山者とすれ違いました。

12時3分、登山口に到着。

しばらく道路を歩き、第3駐車場には12時13分に到着。
ちょうど燕岳のコマクサの見頃の時期に訪れることが出来、コマクサをたっぷりと楽しむことが出来ました(^^)。