ようこそ、あなたは 人目のお客様です。( Since 1999/2/2)
本日のアクセス数: 昨日のアクセス数:

トップページ

情報室
IT資格情報
所有資格
実験室&作品展示室
談話室
遊戯室
趣味の部屋
購読雑誌紹介
プロフィール
雑記帳
気ままにブログ

業務紹介
 ・会社案内
 ・業務内容
 ・サポート料金表
 ・使用機器
 ・主な業績

メ−ル送信
備考
ページ毎アクセス集計
サイトマップ

霧ヶ峰三峰山ハイキング(2014年5月)

日にち:2014年5月2日

場所:長野県霧ヶ峰/美ヶ原

コース:三峰山登山口→三峰山→三峰山登山口

天気:晴れ

朝から快晴となったこの日、まさかの残雪を期待して霧ヶ峰と美ヶ原の間にある三峰山に出かけてきました。ただ残雪は斜面にはほとんど無く、残念ながら単なるハイキングとなってしまいましたが(^^;、でも快晴の青空の下、気持ちよい散策をすることが出来ました。

自宅を7時50分に出発し、三峰山ドライブイン(レストハウス三峰?)の駐車場に向かいます。途中の道路脇には少し残雪がありましたが、道路上は雪は全くありませんでした。

そして8時36分、三峰山ドライブイン前に到着。ゴールデンウイーク中ということもあり、駐車場に入れるようになっており、奥のレストハウスも営業をしているような感じでした。(なおレストハウスの人から、午後4時までには戻ってきてくださいと言われましたので、おそらく午後4時には入り口をクローズしてしまうのかもしれません。)

冬は和田峠から歩いてバックカントリーに何度も訪れた三峰山ですが、もう雪はほとんど消えています。稜線近くの吹きだまりのラインを滑ればかなり長い距離を滑れそうですが、あまり楽しくなさそうですので(^^;、今回は歩きとします。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

8時40分、最初の斜面は雪の消えたこの部分から登ります。

残雪の白と青空のコントラストが鮮やかです。

残っている残雪も長さ10mほどは滑れそうです。

途中で1カ所だけこの残雪を登る部分がありますが、距離にして2mほどで雪も緩んでいますので注意して歩けば問題ありません。ただし足を滑らせると数m滑り落ちてしまうかも...。

すぐにこの標識の分岐に出ます。

稜線に出ると少し風が強くなりましたが、冷たい風ではありません。

気持ちの良い草原の散歩道です(^^)。

山頂が見えてきました。バックカントリーで訪れた際は、あの山頂から右側の斜面に向けて滑り降りました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

8時56分、三峰山山頂に到着。

念のためスキーで滑り降りた大斜面を見に行きますが、残雪は上の方に少しだけでした。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

では今日の大展望を八ヶ岳方面から右回りでご紹介。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

蓼科山をズーム。北面オープンバーンの残雪が多そうでしたので、この翌日、滑りに出かけました(^^)。そのときの様子は以下。
Fujimori World : 趣味の部屋 : 蓼科山テレマーク 2014年5月


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

赤岳、横岳、硫黄岳、天狗岳をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

権現岳をズーム。手前の車山北面の残雪も徐々に減ってきています。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

富士山をズーム。うっすらですが。手前は鷲ヶ峰。今シーズンは何度も滑りに出かけました。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

南アルプスをズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

中央アルプスをズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

乗鞍岳をズーム。手前は鉢伏山。林道の閉鎖は解除されたのだろうか。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

北アルプス方面は少し雲が多めでした。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

槍穂高をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

常念岳をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

燕岳をズーム。手前に松本の街も見えています。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

立山、蓮華岳をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

爺ヶ岳から白馬岳にかけてをズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

美ヶ原をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

茶臼山をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

浅間山をズーム。こちらも少し雲が多めでした。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

山頂でのんびりと展望を楽しんだ後、9時19分、そろそろ戻ることにします。そして9時30分、あっという間に駐車場に到着。平日ながらゴールデンウイーク中ということもあり、ドライブの途中で立ち寄った人の車が何台も駐まっていました。