日にち:2014年4月16日
場所:長野県伊那市
天気:晴れ
桜の名所である高遠城址公園の桜が満開の時期にここ数年訪れているのですが、今年もそろそろ満開になりそうだと言うことで、かつ明日以降はしばらくぱっとしない天気が続きそうでしたので、青空の見える今日の朝、慌てて高遠まで桜を見に出かけてきました。
自宅を7時10分に出発し、高遠を目指します。そして高遠城址公園の北口近くの有料駐車場に7時50分頃到着。この時間でこの有料駐車場は7割ほど埋まっていました。

北口ゲートに向かいますが、昨日の時点で8分咲きとの情報でしたが、ここから見る北口近くの桜もほぼ満開のように見えます。実際、後で自宅に戻って確認したら、今日満開宣言となったようです(^^)。

春霞と薄雲で空がクリアな青色でないのが残念ですが、満開の桜はとてもきれいです。

(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)



入場券は500円でした。

北口近くの場内の桜は満開少し手前と言う感じでした。


写真を撮りながら場内を散策します。



(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
一番カメラマンが多いこの場所の桜はほぼ満開になりました。

(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)



(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
中央アルプスが霞ながらも見えていました。

(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
現在最盛期を迎えている南口の外の桜を見に行きます。


南側だけあって桜がまさに満開でとてもきれいです。見事です。

(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
1時間ほどのんびりと散策し、だんだんと場内が混んできましたのでそろそろ帰ることにします。