日にち:2013年10月28日
場所:長野県守屋山
コース:分杭峠→守屋山東峰→守屋山西峰→同じコースを下山
天気:晴れ
そろそろ地元の里山、守屋山も上の方の紅葉は見頃になっただろうとこの日の朝、守屋山に慌てて出かけてきました。
ちなみに前日は諏訪湖マラソンを走って足がまだ筋肉痛のため(^^;、本当はこの日は山には登りたくなかったのですが、天気予報では今日は高気圧に覆われて快晴、明日明後日はぐずついた天気となっていて、出かけるなら今でしょということで出かけてきました。
紅葉ですが、稜線ではピークを過ぎたあたり、分杭峠から中腹辺りがちょうどピークという感じでした。
なお秋は広葉樹の多い南面の立石口から登ることが多いのですが、今回はあまり時間がありませんでしたので、短時間で登れる北面の分杭峠から登ってみました。今回も時間は明記いたしません。
朝、自宅を出発し、杖突峠を越えた先の林道を登って分杭峠に向かいます。分杭峠のゲート前の広場にはまだ車は停まっていませんでしたが、戻ってきた時にはあと4、5台車が増えていました。天気が良いせいか、週末並みの人出でした。帰りに見た杖突峠の駐車場にも車が10台以上停まっていました。
準備をし、守屋山登山道入口と書かれた看板の横を歩き始めます。
こんな標識とゲートは前回今年の8月に来た時には無かったような。
唐松の林の中にぽつんぽつんともみじや広葉樹があり、この辺りでもそれらの紅葉はもう見頃を迎えていました。
斜面一面の黄葉を見るならやはり立石口ルートだなと改めて思いますが、こちらのルートでもまあまあ紅葉を楽しめると思いました。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
作業道らしき新しく作られた道が登山道を横切っていました。これも前回には無かったような。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
写真で見るとこの先はそれほど急に見えませんが、このルートでもっとも急な登りになります。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
唯一の岩場で鎖場。
一汗かいて急登を登り切ると山頂も近いです。
守屋山東峰山頂に到着。歩き始めてから40分ほどかかりました。やはり足の筋肉痛でペースが上がりませんでした(^^;。
雲一つ無い最高の天気です(^^)。周囲の山々にも雲はかからず、全て見えています。
ではここからの展望を八ヶ岳方面から左回りでご紹介。八ヶ岳ですが、少しかすみ気味ですが、時間と共にそのかすみが取れて行きました。帰りに杖突峠から撮影した八ヶ岳はかなりクリアに見えていました。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
八ヶ岳赤岳〜硫黄岳をズーム。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
蓼科山をズーム。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
霧ヶ峰方面は西峰の方が展望が良いのでそちらで紹介するとして次は北アルプス方面。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
北アルプス北部をズーム。鹿島槍から白馬岳にかけては稜線は随分と白くなっています。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
常念岳をズーム。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
槍穂高をズーム。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
乗鞍岳をズーム。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
稜線の紅葉をズーム。葉が散った木もちらほらと見え、稜線の紅葉はピークを過ぎた感じです。本当は稜線の紅葉がピークの時に来たかったのですが、なかなか紅葉と天気と自分の予定を合わせるのは難しいです。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
中央アルプスをズーム。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
展望を楽しんだところで稜線の紅葉を楽しみに西峰に向かいます。
稜線の紅葉ですが、半分ほどは紅葉はすでに後半で散りかけでしたが、でももう半分はちょうどピークという感じで十分楽しめました。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
元気になる木の標識の歩きケヤキは、おそらく稜線で最も大きな木だと思うのですが、この木の紅葉がピークの時はそれは見事なのでいつも楽しみにしてくるのですが、今回は残念ながらもう後半と言う感じでだいぶ散ってしまっていました。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
守屋山西峰に到着。
西峰からは御嶽山がよく見えます。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
御嶽山をズーム。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
諏訪湖側の展望は西峰が一番です。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
車山、そしてその向こうの浅間山をズーム。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
鷲ヶ峰をズーム。手前に大見山も見えます。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
美ヶ原をズーム。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
鉢伏山をズーム。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
少し休憩したのち、同じルートで下り始めます。下る途中、途中で20人ほどの登山者とすれ違いました。今日は平日にしては随分と登山者が多いです。ま、私も今日の快晴に誘われた一人ですが(^^;。
車を停めたすぐ近くの山の斜面に目立つ赤いもみじが見えましたので、写真を撮りに近づいてみます。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
紅葉をズーム。これだけ真っ赤な紅葉は今回のルートで初めて見ました。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
さて帰りですが、杖突峠の茅野よりにある無料展望台に立ち寄ってみます。
八ヶ岳も、先ほどに比べるとかすみが取れて随分とくっきりと見えるようになってきました。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
権現岳をズーム。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
赤岳、阿弥陀岳、横岳、硫黄岳をズーム。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
天狗岳をズーム。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
北横岳をズーム。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
蓼科山をズーム。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
霧ヶ峰方面。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
ちょうど目の前を飛んでいく飛行機をズーム。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
北アルプス槍ヶ岳、常念岳も見えています。そして空には飛行機が2機飛んでいます。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)