ようこそ、あなたは 人目のお客様です。( Since 1999/2/2)
本日のアクセス数: 昨日のアクセス数:

トップページ

情報室
IT資格情報
所有資格
実験室&作品展示室
談話室
遊戯室
趣味の部屋
購読雑誌紹介
プロフィール
雑記帳
気ままにブログ

業務紹介
 ・会社案内
 ・業務内容
 ・サポート料金表
 ・使用機器
 ・主な業績

メ−ル送信
備考
ページ毎アクセス集計
サイトマップ

北アルプス焼岳登山(2013年10月)

日にち:2013年10月10日

場所:北アルプス焼岳

コース:新中の湯ルート登山口→焼岳山頂→新中の湯ルート登山口

天気:晴れのち曇り

焼岳の見事な紅葉をぜひ3年ぶりに見てみたいと、なんとか午前中は晴れそうなこの日、早朝から焼岳に出かけてきました。ヤマレコにて3日前の紅葉がほぼピークなのを確認して、今回もほぼピークの紅葉を楽しめるのではと大いに楽しみに出かけたのですが、さて結果やいかに。

自宅を4時45分に出発し、新中の湯ルートの登山口の駐車場を目指します。そして6時25分、登山口のある道路脇の駐車場に到着。時間が若干遅いこともあってか駐車場はほぼ満車状態で、なんとか片隅に停めることが出来ました。

ちょうど正面に穂高の稜線が見えていますが、少しガスがかかり気味です。まあそのうち取れるでしょうと楽観視していましたが、結局その後もガスは消えることはありませんでした。

準備をして6時33分、道路の反対側の登山道入口より歩き始めます。ちなみに紅葉ですが、この辺りは色付き始めという感じでしたが、登るに従って徐々に色付きが進んでいきます。

少し色付き始め。

途中からかなり色付きが良くなってきました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

焼岳の新中の湯登山道は途中でぬかるんでいることが多いのですが、今回はぬかるみはごくわずかでした。前日台風が通過した割には少し意外でした。あまり台風の影響が無かったのかなと思い始めたのですが...。

りんどう平に出て登山道が平坦になると、魔もなく正面に焼岳が見えてきます。素晴らしい快晴、そして紅葉がきれいです。
ただ...、何かが足りない...。そうです、赤が随分と少ないではないですか。この辺りのナナカマドは3日前は真っ赤に染まっていたはずなのですが、昨日の台風の影響か葉っぱの半分以上が散ってしまったようです。ああ、残念(^^;。
その分、進む登山道は赤く染まっていました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

手前の赤が薄めですが、その上の黄色は良い感じです。しかもきれいな青空で、黄色が実に映えます。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

少し進んだところにある広場に7時37分に到着。ここから見上げる焼岳の紅葉が一番カッコイイと思います。この黄色と赤、そして笹の緑、空の青が揃えば、焼岳の紅葉は完璧です(^^)。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

休憩は山頂で取ることにして、写真だけ撮ったらどんどん進んでいきます。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

穂高方面は朝から少しガスがかかっています。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

でも目指す焼岳にはガスは全くなし(^^)。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

出来るだけ赤を入れて斜面の様子をぱちり。少し登る毎に斜面の様子が変わり、そのたびに写真撮りまくりですっかりスローペースになってしまいました。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

上の方の登山道脇にもわずかですが、きれいな赤が残っていました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

正面に目指す焼岳北峰が見えてきました。ただ、いつの間にか空には薄雲がかかり始めていました。ま、この程度の頃には秋の空らしいな程度に思っていたのですが、その後もどんどんと雲は増えていってしまったのでした。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

北峰をズーム。相変わらずすごい噴煙が上がっています。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

斜面の上部は草紅葉が見頃でした。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

振り返ると乗鞍岳が見えてきましたが、向こうも山頂部だけガスがかかっていました。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

8時27分、北峰と南峰の間のコルに到着。この頃には上空はすっかり白くなってしまいました。

りんどう平の紅葉の斜面をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

では北峰ピークに向かいます。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

8時35分、焼岳北峰に到着。数人の登山者が休憩していました。

上空には雲が広がっていますが、周囲の山はまあまあ見えていて、それなりに展望を楽しみながら休憩とします。
青空がないのでどうもぱっとしませんが(^^;、一応今日の展望を簡単に槍穂高方面から右回りでご紹介。
なお槍は一度も顔を出すことなく、穂高も前穂が時々見える程度でした。ここからの槍穂高の展望を楽しみにしていましたので、少し残念です。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

前穂方面をズーム。ここから見る限り紅葉ラインも岳沢小屋あたりまで下がってきているように見えます。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

乗鞍もピークだけ雲の中です。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

笠ヶ岳もピークの辺りにあるガスが消えることはありませんでした。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

9時ちょうど、そろそろ帰ることにします。(今日は時間が取れるのは午前中だけでしたので)
りんどう平まで降りてくると、再び日射しが届くようになり、斜面の見事な紅葉を眺めながら下っていきます。登る時とはまた違った景色となって良い感じです。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

下る途中ではおそらく70人から80人ほどの登山者とすれ違ったような気がします。とても平日は思えません。
10時23分、駐車場に到着。路駐の車が随分と増えていました。