日にち:2013年7月18日
場所:長野県霧ヶ峰、車山高原
コース:車山肩→車山山頂→車山乗越→車山肩
天気:晴れ
6日前にも車山高原、車山肩に出かけているのですが、その後ニッコウキスゲの花も増えたかなと青空が広がったこの日、お昼をもって出かけてきました。
今回も諸事情により(^^;、時刻等は記載しません。
今回は車山肩をスタート地点に回ろうと、まずは車山肩の駐車場に向かいます。平日だからなんとかなるだろうと思っていたのですが、実際には駐車場に入ろうとする車が数台ほど列を作っていました。ここ数年では今年が一番ニッコウキスゲが多いですので、その分訪れる人も多く、平日と言っても甘く見てはいけませんでした(^^;。
待つのは面倒なので、車山高原側に少し行った道沿いの駐車場に車を停めてここから歩くことにします。こちらの駐車場も数十台は停めることが出来ますが、泊まっているのはせいぜい10台ほどでした。
道路脇を10分ほど歩いて車山肩に向かいます。ニッコウキスゲが群生している部分は、遠くから見てもはっきりと黄色と分かります(^^)。
車山肩です。
6日前に来た時は、この斜面はまだぽつぽつという感じでしたが、6日間で一気に花が咲き始めていまして驚きです。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
斜面をズーム。もう十分見頃ですが、まだ花芽も多いですので、今週末から来週にかけてにピークを迎えそうな感じがします。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
ではその先に進んでいきます。
その先の斜面も、鹿対策の電気柵のある左側だけ見事に黄色に染まっています。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
斜面をズーム。前回は少し目立っていた白いコバイケイソウがほぼ終わり、花はやっとニッコウキスゲの黄色一色になりました。それにしても見事です。これだけ咲き乱れているのを見るのは何年ぶりかと言うところです。今年の車山肩のニッコウキスゲ、今年は必見ですよ!、本当に。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
南アルプスを背景にぱちり。今日は少し雲が多めなのが残念ですが、快晴なら南アルプスでも中央アルプスでも北アルプスでも富士山、八ヶ岳など、お好きな山を背景に写真を撮ることが出来ます(^^)。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
では車山肩まで戻ります。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
車山肩の駐車場の様子。道路の両側に100台ほどのスペースがあるでしょうか。平日ながら昼間ということで満車状態です。無料ですが、道路の向こう側奥に一区画だけ有料(1000円)の駐車場もありました。
今週末はニッコウキスゲを見に来る人がさらに増えることが見込まれますので、ここは間違いなく大渋滞となるでしょう。ご注意を。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
では車山山頂に向かいます。
以前はこちら側の斜面も真っ黄色に染まっていたんですよね。今回は登山道脇の斜面に本当にポツポツという感じで咲いていました。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
途中で車山肩を見下ろします。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
次の2枚はズームしたもの。電気柵の中だけ真っ黄色なのがよく分かります。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
車山山頂まで来ると急に人が増えます。数十人ほどいるでしょうか。ほとんどはスキー場側のリフトで登ってきた人です。
快晴なら360度の大展望が楽しめるのですが、今日は少し雲が多めです。まず蝶々深山、美ヶ原方面。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
浅間山方面。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
八ヶ岳は雲が多いのでパスして、続いて南アルプス方面。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
富士山をズーム。上だけちょこんと見えています。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
鳳凰三山、日向山をズーム。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
南アルプス甲斐駒、北岳、仙丈をズーム。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
休憩後、車山乗越経由で帰ることにします。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
車山乗越分岐を少しくだった辺りから蓼科山方面をぱちり。車山高原の中腹もだいぶニッコウキスゲが咲いてきていました。車山肩に比べると少し黄色い花の密度が低いですが(^^;。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
では車山乗越に向けて登り返します。
次の写真は左側の車山山頂側の斜面。この斜面もなんとかうっすらと黄色に染まりつつあります。なんとか見頃になってきたかというところで、ピークは7月下旬でしょうか。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
斜面をズーム。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
車山乗越を通過。
車山乗越を超えると正面に蝶々深山が見えてきます。
この辺りはニッコウキスゲは少ないですが、ところどころに咲いていました。車山山頂をバックにぱちり。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
車山肩に向けて進んでいきます。この辺りで数十人の団体さんとすれ違いました。蝶々深山に行かれるのかな。
車山肩近くで蝶々深山をぱちり。このゆるやかな草原が丘状に広がる風景は、いかにも霧ヶ峰という感じです。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)