ようこそ、あなたは 人目のお客様です。( Since 1999/2/2)
本日のアクセス数: 昨日のアクセス数:

トップページ

情報室
IT資格情報
所有資格
実験室&作品展示室
談話室
遊戯室
趣味の部屋
購読雑誌紹介
プロフィール
雑記帳
気ままにブログ

業務紹介
 ・会社案内
 ・業務内容
 ・サポート料金表
 ・使用機器
 ・主な業績

メ−ル送信
備考
ページ毎アクセス集計
サイトマップ

飯盛山登山(2013年4月)

日にち:2013年4月8日

場所:長野県野辺山高原

コース:平沢峠登山口→飯盛山→平沢峠登山口

天気:晴れ

この日は特に出かける予定はしていなかったのですが、朝、予定外の用事が出来て甲府まで車で出かけることとなり、その帰り、あまりの天気の良さにたまらずにそのまま帰るのは惜しくなり(^^;、途中道草をして飯盛山に散歩に出かけてきました。

スタート地点の平沢峠には10時24分に到着。正面には八ヶ岳がきれいに見えています。昨夜の冷え込みで上の方は少し雪が降ったようで白くなっています。 ただし少し強めの風が吹いています。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

服装はジーパンにトレーナーと登山用ではなく、ザックも持っていなかったのですが(^^;、登山靴、バックカントリー用の上下は車に積んでありましたので、とりあえずそれだけ着てデジカメはポケットに入れ、10時30分、登山道を登り始めます。

しばらくは残雪も消えた歩きやすい道でしたが、間もなく登山道上に残雪が出てきました。ただし表面は緩んでいるのと、脇の土の上を歩けるため、問題ありませんでした。

この辺りは見通しの悪い林の中の道ですが、途中で浅間山方面が少しだけきれいに見える場所がありました。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

浅間山をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

平沢山手前の分岐に到着。

ここは平沢山の山頂に向かいます。

すぐに山頂に到着。こちらの山頂は平らで広いです。ただし八ヶ岳側に樹林があってそちらがわの展望はいまいちです。

南アルプスが今日はクリアに見えています。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

そしてこれから向かう飯盛山とその向こうには真っ白な富士山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

富士山をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

では登山道を降りていきます。

ここまで来ると飯盛山がすぐ目の前です。

11時9分、飯盛山山頂に到着。ここまで誰ともすれ違いませんで、山頂も私だけでした。
スタート地点の平沢峠は少し風が強かったので山頂は猛烈な強風が吹き荒れているのではと心配していたのですが、ここ山頂では意外にもそれほど強くなく、日射しがぽかぽかと暖かでした。

雲一つ無い快晴、そして遠くまでクリアに見通せる大展望が素晴らしいです(^^)。では今日の大展望を八ヶ岳方面から左回りでご紹介。
まずはなんと言っても八ヶ岳。ここ飯盛山はまさに八ヶ岳の展望台と言えます。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

横岳、硫黄岳をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

赤岳をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

権現岳をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

八ヶ岳の左側にちょこんと白い山が見えています。あの形は間違いなく御嶽山でしょう。入笠山も見えています。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

中央アルプスも少しだけピークが見えています。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

南アルプス。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

甲斐駒をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

北岳をズーム。そのすぐ左側に見えるのは間の岳でしょうか。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

富士山をズーム。再び随分と白くなりました。5月になったら今年も富士山がよいのスタートです(^^)。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

金峰山をズーム。左側にみずがき山も見えています。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

浅間山をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

湯の丸山方面。その向こうに白く見えている山はおそらく根子岳と四阿山だと思われます。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

八ヶ岳の右側に白い山々が見えて、最初は北アルプスかなと思ったのですが、良く見るとあの形は妙高山ではないですか。そうするとその左側は火打山かあ。ここから見えるなんて驚きです。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

この大展望をもう少し楽しみたいところですが、午後も仕事が忙しいため、11時20分、そろそろ下ることにします。下り始めると、次々と登ってくる登山者とすれ違いました。

帰りは正面に八ヶ岳を眺めながらの最高の散歩道です(^^)。

ふと、浅間山の右側に遠くに白い山が見えているのに気が付きました。上越の山でしょうか。向こうは言ったことがないために山の名前がよく分かりません(^^;。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

帰りは平沢山の巻道を行きます。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

11時54分、平沢峠の駐車場に到着。

次の写真はその帰り、中央道のSAでお昼にした時に撮影したもの。満開の桜と雪化粧した八ヶ岳、まさに4月の風景です(^^)。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)