ようこそ、あなたは 人目のお客様です。( Since 1999/2/2)
本日のアクセス数: 昨日のアクセス数:

トップページ

情報室
IT資格情報
所有資格
実験室&作品展示室
談話室
遊戯室
趣味の部屋
購読雑誌紹介
プロフィール
雑記帳
気ままにブログ

業務紹介
 ・会社案内
 ・業務内容
 ・サポート料金表
 ・使用機器
 ・主な業績

メ−ル送信
備考
ページ毎アクセス集計
サイトマップ

乗鞍岳登山(2012年7月)

日にち:2012年7月31日

場所:長野県乗鞍高原

コース:畳平→富士見岳→肩の小屋→乗鞍岳剣ヶ峰→肩の小屋→大雪渓・肩の小屋口

天気:晴れ

以前よりぜひ一度、乗鞍のご来光バスに乗って日の出を見に行きたいと思っていまして、快晴が期待できたこの日、早朝に出かけてきました。ただご来光バスの出発時間が、観光センター前3時40分と本当に早く(ま、日の出を見るために行く訳ですから仕方ないですね)、2時間ほどしか寝ない状態のまま深夜2時ちょうどに自宅を出発したのでした。

3時20分、観光センター前駐車場に到着。乗り場には灯りが付いていて、既に20人ほどが並んでいます。駐車場はさすがにこの時間はまだだいぶ空いていました。真っ暗なので乗鞍岳山頂の様子は全く分かりませんが、ただ車から降りたとたん、真上に光る星の多さに思わず声を上げてしまいました。この感じでは天気も大いに期待できそうです(^^)。

この日のご来光バスですが、平日にもかかわらず2台運行されました。乗客はおそらく50人から60人ほど、登山客だけでなく、ご来光の写真だけ目的という服装の人もいました。この時点でかなり涼しく、私はTシャツの上に長袖+カッパの上着を着ましたが、稜線上で日の出を待つならこれくらいは最低限必要でしょう。
さてご来光バスは畳平手前の大黒岳と富士見岳の間のところでも乗り降り出来ます。多くの人はここで降りていました。私もここで降りて、富士見岳山頂で日の出を迎えることにします。
ご来光バスの下りは確か5時半と言われたような記憶がありますが、日の出を見た後は剣ヶ峰にも登りたいので、7時台の通常運行のバスで下る予定です。

4時28分、富士見岳に向けて歩き始めます。東の空がだんだんと明るくなってきていまして、特にヘッドライトなどは無くても問題ありませんでした。

 


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

富士見岳ですが、簡単に登れそうで結構きつい登りが続いて息があがります。

4時39分、富士見岳山頂に到着。このときはまだ数人しかいませんでしたので比較的自由に座る場所を選べましたが、その後どんどんと日の出を見る人が登ってきて、狭い山頂は人で満杯状態となりました。
山頂は少し強めの風が吹いていて、日射しがまだないので、少し寒かったです。私も岩に座って日の出を待ちます。
その前にまず日の出前の風景をご紹介。日の出は浅間山の少し左からのようで、そこを中心に地平線がオレンジ色に明るくなってきています。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

日の出のあたりをズーム。雲が日射しを浴びて輝き始めています。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

八ヶ岳をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

南アルプスをズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

槍穂高をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

そして4時50分、いよいよ日の出です。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

日の出をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

そしてみるみるうちに太陽はどんどんと上がっていったのでした。次の写真は5時3分頃のものです。では日の出後の風景を右回りでご紹介。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

再び八ヶ岳をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

南アルプスをズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

槍穂高をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

この頃の富士見岳山頂はこんな感じです(^^;。

5時9分、そろそろ剣ヶ峰に向けて歩き始めます。

途中で先ほどまでいた富士見岳を振り返ります。

乗鞍に来るのは今年6月10日のバックカントリースキー以来となりますが、さすがに残雪が多かった今年も夏の暑さで大雪渓の雪もかなり減りました。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

剣ヶ峰をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

大雪渓上部をズーム。ここは毎年最後まで雪が消えずに残っているところです。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

5時27分、肩の小屋を通過。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

次の写真の蚕玉岳側の斜面がずいぶんとピンクに染まっているのが遠目でもわかり、何だろうとズームして撮影してみたものの遠すぎてよく分からず。もしかしてコマクサの大群落?。

5時58分、蚕玉岳山頂を通過。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

頂上小屋。

6時5分、乗鞍岳剣ヶ峰山頂に到着。

雲一つ無い空、そして遠くまで見通せるクリアな大展望が本当に素晴らしいです(^^)。では今日の展望を北アルプス方面から右回りでご紹介。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

笠ヶ岳方面をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

その右側をズーム。手前に焼岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

北アルプス槍穂高をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

常念岳、蝶ヶ岳方面をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

浅間山方面をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

八ヶ岳をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

南アルプス北部をズーム。この時間はさすがにまだシルエット気味ですが。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

南アルプス南部をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

中央アルプスをズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

御嶽山をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

白山をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

北西の少し強めの冷たい風が吹いていましたので、南東側の岩陰で風を避けながらのんびりと食事にします。ただ帰りは7時10分畳平発のシャトルバスに乗る予定ですので、あんまりのんびりとも出来ず(^^;、6時31分、そろそろ下り始めることにします。ま、30分あれば肩の小屋口のバス停まで降りれるでしょうと思っていましたが、大体予定通りで下ることが出来ました。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

6時52分、肩の小屋を通過。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

肩の小屋から肩の小屋口に下る途中に、まだ登山道が残雪で覆われている部分がありました。

次の写真は下り終えてから振り返ったもの。距離として50mほどだと思いますが、この時は雪はまあまあ緩んでいてかちかちと言うことはありませんでしたので、簡易アイゼンは付けずに下っていきました。ただしそれなりに急な斜面ですので、雪渓歩きになれていない人は簡易アイゼンを装着したほうが良いと思います。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

この先はもう登山道は出ています。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

7時5分、大雪渓・肩の小屋口のバス停に到着。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

再び剣ヶ峰をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

数分遅れた下りの始発のシャトルバスに乗って下っていきます。さすがにこの便で下る人は少なく、私を含め3人ほどしかいませんでした。
そして8時ちょうど、観光センター前に戻ってきました。今日はここからも乗鞍岳がくっきりときれいに見えています。駐車場は平日ながら半分以上は埋まっていました。

乗鞍岳をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

さて乗鞍ですが、次に訪れるのは秋の紅葉の時期になると思います。