ようこそ、あなたは 人目のお客様です。( Since 1999/2/2)
本日のアクセス数: 昨日のアクセス数:

トップページ

情報室
IT資格情報
所有資格
実験室&作品展示室
談話室
遊戯室
趣味の部屋
購読雑誌紹介
プロフィール
雑記帳
気ままにブログ

業務紹介
 ・会社案内
 ・業務内容
 ・サポート料金表
 ・使用機器
 ・主な業績

メ−ル送信
備考
ページ毎アクセス集計
サイトマップ

車山・殿城山ハイキング(2012年7月)

日にち:2012年7月28日

場所:長野県車山

コース:車山駐車場→車山山頂→車山乗越→殿城山山頂→車山乗越→車山駐車場

天気:晴れ時々ガス

車山高原のニッコウキスゲを見にこの日の午前中出かけてきました。本当はもう少し早く来たかったのですが、なかなか朝から快晴という日が少なく、ただこれ以上遅くなると見頃も過ぎてしまうかもという心配もあり、多少雲が多い天気でしたが出かけることにしたのでした。

自宅を7時前に出て霧ヶ峰方面に向かいます。実はあちこち道草して(^^;、最終的に車山高原スキー場の駐車場に到着したのは7時47分のことでした。リフト乗り場横の駐車場はもういっぱいかなと心配していたのですが、まだこのときは半分ほどは空いていました。ただし戻ってきた時には満杯状態で下の方にある駐車場もかなり車が停まっていました。さすが、ニッコウキスゲの時期の車山だけのことはあります。

準備をして7時51分、歩き始めます。ここに駐車する人の多くがリフトを使って山頂に向かうと思いますが、今回は下から歩きながらじっくりとニッコウキスゲを見ていきます(^^)。
レストハウスの前を通って一番奥にある登山道に進みます。

ガスが頻繁にかかっています。そしてその後もガスが次から次へと流れてきていました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

少し進むとゲレンデ内にぽつぽつと黄色いニッコウキスゲの花を見かけるようになりますが、この辺りは本当にぽつぽつという感じでした。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

最初のリフト降り場を通り過ぎた先の鹿よけの電気柵のあたりから、ニッコウキスゲがだんだんと目立つようになります。ただし今年は花が少ないのかもう終盤なのか、花は思ったほど多くありません。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ここより上にはトレイがないので、スカイライナー降り場横のレストハウスのトイレに寄りました。

ちょうどこの正面の斜面が例年だとニッコウキスゲが多く咲く斜面なのですが、今年はやはり少なめです。少ないと言われた昨年よりもさらに少ない気がします。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

それでも登るに従って黄色い花の密度が少しずつ上がってきました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

途中で少し道草してこのあと寄る予定の殿城山を見えていきます。車山とエコーバレースキー場の間にある山で、登る人はそれほど多くありませんが、ぜひ今年の冬はこの山にバックカントリースキーに来てみたいと思っていまして、その下見なのです。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

この辺りからやっと斜面がそれなりに黄色に見えるようになって来ました(^^)。ま、部分的ではありますが。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

そして車山乗越側の電気柵の中の様子。今回見た中で密集度が一番高かったです。もちろん部分的ですが(^^;。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

では最後の急な階段を登って車山山頂を目指します。

ちょうど団体さんとかち合ったようで、リフト降り場から山頂まで行列が出来ていました(^^;。ま、1日中ずーっとこんなに混んでいる訳ではありませんが。

9時15分、車山山頂に到着。なお今回歩いている時間ですが、途中で写真をかなり撮っていますし、かつガスが切れて日射しが届くのを待っている時間がかなりありますので、まあ参考程度にということで。

この頃はガスでほとんど展望がありませんでしたが、唯一北側だけガスがかかっていませんでした。まず蝶々深山方面。うっすらと美ヶ原も見えています。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

そして車山乗越、殿城山方面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

山頂でしばらく休憩していると、100人ほどいた中学生?の団体の方からそろそろ出発するぞーと言う声が聞こえましたので、その後はたまらないと9時30分、あわてて車山乗越に向けて下り始めます。

分岐を車山乗越の方に登っていきます。

すぐに車山乗越。

ここを北の方に進路を取ります。ここは何度も通っていますが、こちら側に進むのはおそらく初めてだと思います。

10時ちょうど、途中にある「姫木平」の標識を右折します。

殿城山はここからいったんかなり下って、少し登り返したところにある感じです。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

山頂のある森の手前に再び分岐があります。右方向は「姫木平」。真っ直ぐが「殿城山」です。

登っていくとすぐに山頂の標識が見えてきます。10時13分でした。

山頂自体は展望はそれほど良くありませんが、少し進むと南側がよく見えてきます。
まず眼下にはエコーバレースキー場と姫木平スキー場跡。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

そして南側には蓼科山、八ヶ岳が。今日はちょっとかすんではっきりと見えていませんが。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

少し休憩してから10時23分、今来た道を戻っていきます。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

右側にはエコーバレースキー場の上部ゲレンデが広がっています。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

では車山乗越経由で駐車場まで戻ります。帰りも途中で日射し待ちを相当していましたので、かなり時間がかかりました。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

下るに従ってどんどんと蒸し暑くなっていくのが分かります。上の方は涼しい風が吹いていたなあ(^^;。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

11時55分、レストハウス前に到着。あまりにも暑く、たまらずにソフトクリームを買っていただきました。