日にち:2012年5月5日〜6日
場所:長野県和知野川(たいじゃ橋→和知野川キャンプ場前)
天気:1日目晴れ、2日目薄曇りのち雨
今年のゴールデンウイークは和知野川という長野県南部の天竜川の支流の一つの川に家族で出かけてきました。和知野川を訪れるのは今回が初めてで、以前にカヌーライフ誌で紹介されていたのが記憶にあり、以前より一度訪れてみたいと思っていた川でした。
カヌーで下れる部分は多分2kmほどしかなく、今回はさらにそれより短い約1kmほどしか下りませんでしたので、川下りとしては少し物足りなさもありますが、ただ噂通りの素晴らしい清流で、日本の川の原風景を見たような気がしました(^^)。
なおこの川をカヌーをしに来た方は、すぐ近くにあるもう一つの短い清流、遠山川もはしごする人が多いようです。私も当初は1日目は和知野川、2日目は遠山川と考えていましたが、2日目の天気がいまいちでしたので2日目はカヌーをせず早めに撤収して帰ることにしたのでした
1日目の朝、8時に自宅を出発し、近くのスーパーで買い出しをしてから目的地の和知野川キャンプ場を目指して車を走らせます。そして11時、和知野川キャンプ場に到着。昨年は同じルートをさらに南下して静岡県の気田川に行きましたが、あちらが4時間から5時間は運転にかかるのに比べると、こちらは本当に近くて運転が楽です。
キャンプ場入り口の少し先にはログキャビンとトイレの建物があります。
管理棟と売店(ただし今回はまだ営業していませんでした)。
キャンプサイト。フリーサイトです。私が到着した頃には15ほどのテントが並んでいました。もしかしてキャンプは私達だけだったら寂しいなあと思っていたので、逆にこんなに人がいてびっくりしました。キャンプの費用ですが、テント一張り1000円と格安です。
広く空いている場所を探して一番奥まで進んでここを我が家のキャンプサイトとしました。トイレや水場から遠くなるのが難点ですが、すぐ目の前を川が流れているのはプラスポイントです。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
それにしてもここは南国かというくらいに日射しが強くて暑く、半袖で十分なほどでした。
ではキャンプ場の様子をご紹介。まずいトイレ。水洗でとてもきれいです。
水場。
シャワー棟。水だけ使う場合は無料とか。
屋根のあるバーベキュー場?。
次の3枚はキャンプ場所から眺める和知野川の様子。石垣を降りるとすぐそこが川です。確かに噂通りの清流です(^^)。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
テント設営後昼食をとり、カヌー(アリーの折りたたみ式カナディアン)を汗だくになって組み立ててから、MTBで川の様子を見に出かけます。川沿いに道路は走っているのですが、林道といって良いくらいの狭い道路です。途中で駐車できる場所も非常に少ないです。
川の様子を撮影しながら上流に進んでいきます。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
次の写真の部分は本流が岩に当たっていますので要注意個所です。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
発電所の放水口の手前に橋がありますが、その橋の手前川から川に降りることが出来ます。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
橋を渡るとすぐに発電所が見えてきます。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
放水口から出てくる水で川の水は一気に増えているのが分かります。
さて今回下るコースをどうするかですが、水量が思ったほど多くないせいか浅瀬が多く、あちこちでひっかかりそうでしたので、その手間を考えて距離を短縮し、途中にある「たいじゃはし」からキャンプ場まで下ることにしました。ここには道路脇に車数台ほど止めることが出来そうな場所もあります。
ではキャンプ場まで一気に下っていき、カヌーを車に積んで子供達と一緒にこの場所まで戻ってきました。
この場所から川に入る人も多いようで、道路から川までしっかりした踏み跡が続いていました。
14時8分、カヌーを川に浮かべて下り始めます。
川の水は本当にきれいで、まるでカヌーが空中に浮いているかのようです(^^)。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
途中で道草しながらのんびりと下っていきます。
キャンプ場近くの河原では川辺で遊んでいる人を多く見かけました。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
キャンプ場のところで川は大きくU字を描いて蛇行するのですが、その一番奥の部分で竹が川に倒れ込んできていました。竹は川幅一杯に倒れ込んでいたため、ここも子供達を下ろして竹をくぐりながらライニングダウンでやり過ごしました。
14時35分、のんびりしたつもりでもあっという間にキャンプ場の我が家のサイト前に到着。
再びMTBで車を取りに行ってからは、夕方までのんびりとします。
夕方、いよいよお楽しみの夕食の準備を始めます。
昼間は暑かったせいか虫も多かったですが、夜になって少し涼しくなったせいか虫もほとんどいなくて快適でした。
夜はテントの中でカードゲームで盛り上がり、21時過ぎにはシュラフに潜り込んだのでした。
その夜ですが、ひとときぱらぱらと降る雨の音がして、翌日の天気が心配になりましたが、朝起きてみると雨は降っていなくて薄曇りといったところでした。そして間もなく青空が広がって日射しも届きだしたのでした。
キャンプ場ですが、昨日はあれほど人が多かったのに、今朝はなんとテント3張りしかありませんでした。
今日の天気は昼前から崩れるということでしたので今日はカヌーはせず、9時くらいには撤収を開始するということで、それまで朝ののんびりした時間を過ごします。
9時位まではもしかして今日は晴れなのではないかというほどの天気でした。9時に撤収を始め、最後のタープの片付けに入ったとたん、近くで雷の音がし出して大粒の雨が降り出したのでした。なんとかびしょ濡れにならずに済みました。
10時、嵐から逃げるかのように帰路についたのでした。