ようこそ、あなたは 人目のお客様です。( Since 1999/2/2)
本日のアクセス数: 昨日のアクセス数:

トップページ

情報室
IT資格情報
所有資格
実験室&作品展示室
談話室
遊戯室
趣味の部屋
購読雑誌紹介
プロフィール
雑記帳
気ままにブログ

業務紹介
 ・会社案内
 ・業務内容
 ・サポート料金表
 ・使用機器
 ・主な業績

メ−ル送信
備考
ページ毎アクセス集計
サイトマップ

守屋山冬山登山(2012年1月)

日にち:2012年1月17日

場所:長野県守屋山

コース:分杭峠→守屋山東峰→同じコースを下山

天気:晴れ

この日、久しぶりに快晴となったことから、展望を楽しもうとお昼をもって近くの守屋山まで登りに出かけてきました。
雪はほぼ一面に10cmほど積もっていました。登山道もほぼ雪で覆われていますので、今後は簡易アイゼンあるいはアイゼンは必須だと思います。

自宅を11時25分に出発して杖突峠に向かいます。時間があまりありませんので、林道を分杭峠まで登っていきます。そして11時45分、ゲート手前の広場に到着。林道ですが、陽当たりの良い場所は雪が溶けているところもありますが、半分以上が圧雪バーンとなっていました。時間によってはかちかちつるつるの可能性のせいもあり、四駆かつスタッドレスでないと今の時期ここまで登るのは厳しいと思います。

11時51分、準備をして歩き始めます。登山道ですが、ほぼ雪で覆われています。面倒で登りはアイゼン無しで登ってしまいましたが、最初からアイゼンを付けた方が歩きやすいかも知れません。なお下りはアイゼン無しでは降りることは厳しいため、最初からアイゼンを装着しました。

登山道上の雪は踏み固められていますが、脇の雪は意外とさらさらです。

一番急な坂。アイスバーンで無かったために、なんとかアイゼン無しで登れました。

山頂近くなると、空から白い雪のようなものが降ってきて何だろうと思ったらこれでした。

山頂近くの稜線の木々が霧氷で真っ白になっていました。今日は風もほとんど無く、また冷え込みもあってこの時間まできれいな霧氷が残っていました。とてもきれいです(^^)。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

12時24分、守屋山東峰山頂に到着。

山頂独り占めです。結局帰るまで他の人は誰も見かけませんでした。
風もほとんど無く、日射しがぽかぽかと暖かいです。岩に腰掛けてのんびりとお昼にします。
では今日の展望を八ヶ岳方面から左回りでご紹介。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

八ヶ岳権現岳方面をズーム。右側にちょこんと金峰山も見えています。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

赤岳、横岳、硫黄岳をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

天狗岳方面をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

北横岳方面をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

蓼科山をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

車山とその向こうに見える浅間山をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

霧ヶ峰方面をズーム。右側の目立つ山は鷲ヶ峰です。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

北アルプス北部をズーム。爺ヶ岳から白馬岳までピークは皆見えています。諏訪湖はどれくらい凍っているんだろうか。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

常念岳から蓮華岳にかけてをズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

槍穂高をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

乗鞍岳をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

守屋山西峰。北側斜面が一面霧氷で真っ白です。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

中央アルプスをズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

南アルプス北岳、仙丈ヶ岳をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

甲斐駒をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

守屋神社奥宮。

今日は展望もさることながら、稜線の木々の霧氷が本当にきれいで、見飽きることがありませんでした(^^)。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

13時ちょうど、そろそろ帰ることにします。さすがに下りはアイゼン無しでは無理ですので、最初からアイゼンを付けて下っていきました。
13時20分、車まで戻ってきました。