ようこそ、あなたは 人目のお客様です。( Since 1999/2/2)
本日のアクセス数: 昨日のアクセス数:

トップページ

情報室
IT資格情報
所有資格
実験室&作品展示室
談話室
遊戯室
趣味の部屋
購読雑誌紹介
プロフィール
雑記帳
気ままにブログ

業務紹介
 ・会社案内
 ・業務内容
 ・サポート料金表
 ・使用機器
 ・主な業績

メ−ル送信
備考
ページ毎アクセス集計
サイトマップ

乗鞍テレマーク(2011年1月)

日にち:2011年1月13日

場所:長野県乗鞍高原

コース:Mt.乗鞍スキー場→位ヶ原→乗鞍高原温泉スキー場

天気:晴れ(山頂方面はガス)

天気予報を見るとこの週末は大荒れとなっていて、山は快晴はどうも期待できそうにありませんでしたので、その前の晴れマークのこの日、前日降ったパウダーを期待して乗鞍に10日ぶりに出かけてきました。スキー場の圧雪情報によれば、この日のかもしかゲレンデはほぼ未圧雪のままということで、昨夜降雪があれば最高のゲレンデパウダーを楽しめるはずでした...。
なおこの日は午後には仕事で戻らないといけないため、ゲレンデだけを滑って終わりにするか、あるいはその後位ヶ原に登る急斜面まで登って戻る予定でした。

自宅を6時20分に出発し、乗鞍高原温泉スキー場を目指します。そしていつもの駐車場に7時50分に到着。

スキー場は快晴なのですが、乗鞍岳の方には雲がかかって山頂方面は見えません。そしてその後帰るまでその雲が取れることはありませんでした。
始発のリフトでかもしかゲレンデに上がります。遠くからもゲレンデの昨日のシュプールがリセットされていないのがなんとなく見えていましたが、近くでみるとさすがにショックです(^^;。

それでも念のために1回ゲレンデを滑り降りてみます。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

新雪は15cmほどで、吹きだまりでは20〜30cmといったところでしょうか。昨日のシュプールの跡が残っていて多少テクニカルですが、でも新雪の下も堅い雪ではありませんので思ったほど滑りにくくは無かったです。
では次はこの斜面を滑ってみます。こちらはほぼリセットされたパウダーバーンとなっています(^^) 。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

吹きだまりを探せば、こんなふかふかパウダーもありました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ここはいつも吹きだまりやすい場所ですが、今回も膝程度のパウダーがたまっていました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

思った以上にまあまあゲレンデパウダーを楽しむことが出来ました。ここでレストハウスに入って少し休憩し、続いていよいよツアーコースに登ってみることにします。ゲレンデトップまで上がり、準備をして10時7分、歩き始めます。

既に数人ほどの先行者がいるようで、しっかりしたトレースが出来ていますので、ありがたく使わせていただきます。この辺りで新雪は20〜30cmほどでしょうか。ストックを刺せば3分の1ほど、すーっと入ってしまいます。今日は上の方もディープパウダーが期待できそうです(^^)。

最初の急斜面の藪もかなり埋まってきています。途中で二人のスキーヤーに抜かれ、その後私の後ろには誰も見かけませんでしたので、私が今日の最後尾となりました。

10時27分、急斜面を登り切ります。この先のツアーコースの藪もほぼ埋まっていて、登り下りとも全く問題ありません。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

時々うっすらと乗鞍岳剣ヶ峰が見えますが、ただ上の方は相当に風が強そうです。ツアーコースにも時々強い風が吹いていました。

進むに従ってどんどん雪は深くなります。ストックを刺せば半分ほど入ってしまうようになります。これはツアーコースの下りも本当に楽しみです。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

途中の段差もかなり小さくなりました。

そして位ヶ原手前の急斜面に到着。この斜面もほぼ藪が埋まりました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

斜面上部でピットチェックをしていました。話を聞けば今日は問題無さそうとのことでした。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

11時40分、斜面を登りきります。位ヶ原より上は強風でガスっぽいですし、今日は予定通りここまでとします。今日の展望ですが、少しガスが流れてきていていまいちですので、次の写真だけということで。

滑る準備をして11時45分、いよいよドロップイン。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

斜面上部は太ももから腰程度のディープパウダーでした。私にとっては今シーズン一番のディープパウダーだったかも(^^)。ただ私の板ではほとんど潜水艦状態ということで、こんな時にはファットな板が欲しくなります。でもこの浮遊感はたまりません(^^)。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

斜面の下の方は膝から太もも程度のパウダーでした。
せっかくですので、もう一度登り返して滑ることにします。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

今度はもう少し奥の斜面を滑ってみます。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

いやー、今日のこの斜面は本当にたまりません(^^)。時間があれば何度でも登り返して滑りたいですが、そろそろ時間切れということで12時12分、これで帰ることにします。この先のツアーコースもまだ誰も滑っていなくて、私が最初でした。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ツアーコースも膝から太もも程度のパウダーバーンでした。ただ緩斜面はスキーがすっかり埋まってしまって下りラッセルになってしまいます。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

最後はゲレンデを滑り降り、駐車場到着12時45分でした。