日にち:2011年1月8日
場所:長野県栂池高原・白馬乗鞍岳
コース:栂池高原スキー場→天狗原→白馬乗鞍岳→天狗原→栂池高原スキー場
天気:晴れ
この日は全県的に快晴が期待できそうだったため、1月としては初めて訪れることになる白馬乗鞍岳に出かけて見ることにしてみました。
朝5時45分に自宅を出発し、栂池高原スキー場に向かいます。そしてゴンドラ乗り場近くの駐車場に7時45分に到着。さすがに三連休の初日ということで駐車場も既に半分以上埋まっていました。準備をしてゴンドラ乗り場に向かいますが、リフト券売場もゴンドラ乗り場もまだそれほど混んでいませんでした。
ゴンドラの1回券を買って上に登っていきます。
ゴンドラを下りてもう1本リフトに乗ります。
このゲレンデですが、未圧雪の部分が半分以上残っていて、そこには30cmほどの新雪が積もっています。さっそく林道までゲレンデパウダーをいただきます(^^)。少し重めですが、膝パウダーで楽しかったです。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
途中で林道入口に向かいます。このころは山の方にはガスがかかっていて白馬岳は見えなかったのですが、だんだんとガスは晴れていきました。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
林道入口ではバックカントリーの準備をしている人が15人ほどいました。私もスキーにシールを付けて8時50分、歩き始めます。
既に何人か先行者がいてトレースはばっちりです。
9時30分、ゴンドラの駅の横を通過。特に疲れていませんので休憩は取らずにどんどんと登っていきますが、この辺りはほぼ無風で日射しが強く、まるで春スキーのような感じでした。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
白馬岳をズーム。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
天狗原に登る斜面もだいぶ藪が埋まってきていまして、滑るにはほぼ問題無さそうです。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
それにしても今日は本当に良い天気で、見渡す限りの山々が全部見えていました。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
鹿島槍、そして手前の八方尾根のガラガラ沢、無名沢をズーム。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
10時41分、天狗原の祠の岩場に到着。ここで少し休憩とします。ただ天狗原は極寒の風が吹き抜けていまして、一気に真冬になりました。
次の3枚は正面に見える白馬乗鞍岳の様子。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
斜面の藪もほとんど埋まり、滑るには全く問題ありません。既に3人ほどの先行者が斜面を登っていくのが見えます。ただそのトレースがほとんど消えかけているのが少し気になります。風でパックされ堅い斜面になっているのかも...。
10時55分、では白馬乗鞍岳に向かいます。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
斜面の雪ですが、やはり残念ながら強風でハードパックされていました。ほとんどスキーが沈みません。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
途中で岩場を回り込んでいきますが、この辺りから上は強い風が吹いていました。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
11時53分、斜面上部の岩場に到着。
岩陰で風を避けながら滑る準備をしますが、でも風が強くて寒く、とてもゆっくりする気にはなれません。とりあえずここからの展望を北側から右回りでご紹介。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
雨飾山をズーム。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
火打山をズーム。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
妙高山をズーム。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
高妻山、乙妻山をズーム。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
12時6分、岩場の下の辺りから滑降開始。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
堅めにパックされていますので、慎重にターンしていきます。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
途中から雪が少し柔らかめになり、ターンで気持ちよく削れてくれるようになりました。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
さらさらのパウダーではなかったですが、まあまあ楽しく滑ることが出来ました。ちなみにほとんどの人は斜面に向かって右側の岩場の下の斜面の方を滑っていました。雪はこちらの方が少しは良かったようにも見えます。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
そのままほぼ登ってきたルートをたどって天狗原から下っていきます。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
こちらの方は風の影響を受けていない部分が多く、膝程度のパウダーを味わうことが出来ました。
次の写真はスキー場まで戻ってきてから振り返った山の様子。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
その後スキー場を下まで滑り降りますが、雪質が良く滑りやすかったです。疲れはしますが。
13時55分、駐車場到着。