ようこそ、あなたは 人目のお客様です。( Since 1999/2/2)
本日のアクセス数: 昨日のアクセス数:

トップページ

情報室
IT資格情報
所有資格
実験室&作品展示室
談話室
遊戯室
趣味の部屋
購読雑誌紹介
プロフィール
雑記帳
気ままにブログ

業務紹介
 ・会社案内
 ・業務内容
 ・サポート料金表
 ・使用機器
 ・主な業績

メ−ル送信
備考
ページ毎アクセス集計
サイトマップ

八ヶ岳登山(2010年11月)

日にち:2010年11月21日

場所:長野県八ヶ岳

コース:天女山駐車場→三ッ頭→権現岳→三ッ頭→天女山駐車場

天気:晴れ

この日も天気予報では快晴となっていましたので、高山からの大展望を楽しみに地元の八ヶ岳の南端に位置する権現岳に天女山から登ってみることにしてみました。同じコースを昨年も上っているのですが、その時はガスで展望があまりありませんでしたので、今回はその時のリベンジでもありましたが、予想通り最高の展望を満喫することが出来ました。

自宅を5時30分に出発し、天女山の駐車場を目指します。そして6時32分、駐車場に到着。天気ですが、茅野の方は快晴でしたが、こちらに向かうに従って雲が広がるようになり、あれ?と思っていたのですが、ここまで登ってくるとなんとか雲海の上に出ることが出来ました。

準備をして6時35分、歩き始めますが、ちょうど同じ頃に駐車場に朝日が差し始めました。

6時45分、天の河原に到着。

南アルプスの山々が雲海の向こうに朝日を浴びてきれいに見えています。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

せっかくですので北岳をズーム。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

次に甲斐駒をズーム。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

鳳凰三山をズーム。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

風もほとんど無く本当に穏やかな日になりました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

この先の急登は今回のルートの中では一番きつい部分です。

8時14分、前三ツ頭に到着。先ほどの急登では暑くて上着を脱いでいましたが、さすがに稜線上に出ると風が冷たいですので、上着、手袋をつけます。ただ風もそよ風程度です。

徐々に登山道上に先日降った雪の残りが少し出てくるようになりますが、まあ歩くのに特に問題はありません。

8時43分、三ツ頭に到着。

ここからは赤岳、権現岳を中心とする南八ヶ岳の主な山々が一望出来ます。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

これから向かう権現岳をズーム。ここから見る権現岳は本当にとんがっています。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

南アルプスの山々。雲海は消えましたが、ただ今日は快晴で風が無いので、下の方はすこしもやっています。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

富士山方面。今日はこちら方面は下の方はずいぶんとかすんでしまっています。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

富士山をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

ここから少し下りになるのですが、この先で登山道上に1cmほど雪が残っている部分がありました。アイゼンを付けるほどではないのですが、滑らないように注意して歩いていきます。

途中に1ヶ所、短い鎖場があります。

鎖場を登るとすぐに目の前に権現岳山頂が見えてきます。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

9時29分、権現岳山頂到着。昨年よりは時間がかかってしまいましたが、原因は途中で写真をあまりに撮りすぎたせいです(^^;。
この時間は他に誰もいなくて、しばらくは山頂独り占めでした。

ではここからの大展望を赤岳方面から左回りでご紹介。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

赤岳をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

阿弥陀岳をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

蓼科山とその向こうに見える頸城山塊をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

北アルプスから中央アルプスの山々のズームはこの先のギボシから見た方に回すとして、次は南アルプス甲斐駒、仙丈をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

北岳をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

鳳凰三山をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

富士山をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

金峰山をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

お弁当を食べてのんびりしてから、9時46分、この先にみえる小ピークのギボシに向かいます。
権現小屋は冬期閉鎖中のようで閉まっていました。

個人的にはここからの八ヶ岳の展望が気に入っています(^^)。赤岳への縦走路が下に見えています。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

10時1分、ギボシ頂上に到着。西側の展望はこちらの方が良いです。

北アルプスから乗鞍岳、御嶽山、中央アルプス、全て見えています。素晴らしい大展望です(^^)。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

次の写真は権現岳を振り返ったもの。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ここからの6枚は北アルプスから中央アルプスにかけての山々をズームしたものです。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

いつまでも眺めていたいですが、ただこの日も夕方から仕事がありましたので、10時26分、そろそろ帰ることにします。
次の写真は権現岳ですが、頂上の岩場に一人腰掛けているのが見えます(^^)。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

12時33分、駐車場到着。