日にち:2010年11月11日
場所:長野県塩尻市/辰野町
コース:小野登山口→かっとり城趾→霧訪山山頂→同じコースを下山
天気:晴れ
ここ数日ほど冬型の気圧配置が続いていて山には雪雲がかかっていたのですが、この日は広く高気圧に覆われて穏やかな快晴が期待できたことから、紅葉の時期に一度訪れたいと思っていた霧訪山に午前中出かけてきました。
自宅を7時15分に出発して中央道経由で小野の登山口を目指します。
霧訪山登山者向けの駐車場に8時ちょうど到着。
10台ちょっと停められるスペースがあります。この時間はまだ他に1台も停まっていませんでしたが、戻ってきた時にはもう1台増えていました。(下る途中で一人の登山者とすれ違いました)
8時3分、準備をして登山口に向かいます。正面右側に見えるカラマツの黄葉が本当にきれいです。
8時5分、登山口を登り始めます。
いきなり階段状の急登が続きます。
登山道は基本的に松の林の中を進んでいきますので一面の広葉樹の黄葉というのは期待できませんが、まあ黄葉を楽しむ程度には広葉樹の木もあります。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
8時25分、かっとり城趾に到着。鉄塔の脇を通って進んでいきます。
霧訪山山頂はおそらく正面に見えるピークの少し向こう側と思われます。尾根の稜線上には松の林が続いているのですが、少し斜面を下ると一面の見事な広葉樹の黄葉が広がっています。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
そしてこの辺りで黄葉はピークを迎えます。朝日で黄葉がきれいに輝いています。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
8時31分、避難小屋を通過。
しばらく登っていくと、黄葉は徐々に終盤となっていきます。
珍しく比較的赤くなったもみじを見つけました。
8時53分、霧訪山山頂到着。
今日は風もほとんど無く、日射しがぽかぽかと暖かいです。ではここからの展望を北アルプス方面から右回りでご紹介。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
槍穂高をズーム。本当にすぐそこに見えています。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
常念岳をズーム。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
白馬岳方面をズーム。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
高ボッチ、鉢伏山をズーム。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
蓼科山、車山方面をズーム。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
ちょこんと顔をのぞかせている御嶽山をズーム。
霧訪山ですが、標高が1305mと低いのですが、ずば抜けた展望の良さが人気の山で、北アルプスから美ヶ原、八ヶ岳、南アルプス、中央アルプス、御嶽山とぐるり360度の大展望が楽しめます。この日もそんな最高の展望をたっぷりと楽しむことが出来ました(^^)。
9時30分、同じルートを下り始めます。そして10時ちょうど、駐車場到着。