ようこそ、あなたは 人目のお客様です。( Since 1999/2/2)
本日のアクセス数: 昨日のアクセス数:

トップページ

情報室
IT資格情報
所有資格
実験室&作品展示室
談話室
遊戯室
趣味の部屋
購読雑誌紹介
プロフィール
雑記帳
気ままにブログ

業務紹介
 ・会社案内
 ・業務内容
 ・サポート料金表
 ・使用機器
 ・主な業績

メ−ル送信
備考
ページ毎アクセス集計
サイトマップ

富士山テレマーク(2010年6月)

日にち:2010年6月6日

場所:静岡県富士山

コース:須走口(五合目)→吉田口山頂→須走口

天気:晴れ

今シーズン初めての富士山に出かけてきました。当初は富士スバルラインを登って吉田大沢に行こうと思っていたのですが、この日は自転車のレースがあって富士スバルラインが通行止めとのことでしたので、少しアプローチは長くなりますが、須走から登ってみることにしてみました。
天気ですが、午前中は最高でしたが、お昼頃から薄雲が広がってしまったのは残念でした。また雪ですが、下の方は思ったよりも少なく、上の方は雪は充分でしたが斜面がどこもでこぼこして少し堅めだったのは意外でした。ということで今回は残念ながら滑りの満足度はかなり低いものとなりました(^^;。

朝4時10分に自宅を出発し、河口湖経由で須走口5合目の駐車場を目指します。次の写真は駐車場のすぐ手前で撮影した富士山です。向かう途中はずっと曇りで富士山は全く見えず、今日は外したかなと思い始めたところ、駐車場に着く少し前で雲の上に出たようで、いきなりどーんと富士山が目の前に見えてきたのでした。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

上の方をズーム。下の方の雪が思った以上に消えてしまっています。これは歩きがかなりかかりそうです。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

6時5分、須走口五合目の駐車場到着。既に20〜30台ほどの車が停まっていました。

すぐに準備をして6時20分、駐車場のすぐわきのブル道を歩いて登っていきます。ちなみにこの辺りは全く雪はありません。

風もなく日射しも強く、まるで夏山登山をしているようです。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

後ろを振り返ると、一面の雲海が広がっています。

登山道が少しだけ森の中を横切るところがあるのですが、ここで今日初めて雪の上を歩きました。

そして間もなく雪渓の末端に到着です。

まあせっかく雪がつながっていますので、登れるところまでシールで登ってみることにします。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

雪渓の雪ですが、表面は日射しで少しゆるんでいますが、すぐ下はかなり堅くてシールがなんどか滑りました。今回は雪の状態を考えるとシールではなく、坪足+アイゼンの方が歩きやすかったかもしれません。

8時56分、除雪されたブル道に到着。雪の壁はそれほど高くなく、容易に登ることが出来ました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

それにしても斜面が相当にでこぼこです。しかもかなり堅いところもあり、シールが頻繁に滑るようになり、仕方なしスキーはザックに付けてアイゼンに切り替えました。帰る頃には堅いところもゆるんで快適ざらめになっていて欲しいと思ったのですが、帰りも状態はあまり変わっていませんでした。
またこの辺りで吹く風が随分と冷たく感じるようになり、冬用の帽子と上着を着ました。またこの辺から疲れが出始めて少しペースダウン。
途中から斜面を右側にトラバース気味に登っていき、吉田口登山道に合流を目指します。11時51分、やっと八合目の小屋と同じ高さまで登ってくる事が出来ました。

須走側上部の斜面の様子。登っていてもゆるんでいる部分とクラスト気味の堅めの部分が混在していました。滑り降りてくる人の様子を見ていても、かなり滑りにくそうでした。ああ、今日は雪の状態に関しては完全に外してしまったようです(^^;。
おまけにこのころから急に薄雲が上空にかかってきてしまいました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

おなかが減ってたまらず、途中で15分ほど休憩してお昼にした後、再び山頂目指して一歩一歩登っていきます。
12時48分、やっと九合目の鳥居を通過。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ここから山頂までがいちばんきついところです。

13時29分、吉田口山頂になんとか到着。今日は風が弱いので、山頂でのんびり休憩することが出来ます。

小屋の周りにはまだかなり雪が残っています。

今登ってきた斜面を見下ろします。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

その左側。ちょっと雲が多いのが残念です。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

以下3枚は山頂の様子。火口の中の斜面が随分と荒れているように見えます。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

吉田大沢の様子。こちらは七合目辺りまで雪はつながっていそうです。雪の状態はよく分からず。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

では14時14分、そろそろ滑ることにします。シュプールの少ない斜面を探して今回はここから滑り始めてみることにします。下から見ると、岩場がちょうど逆Yの字に見えるその隣の斜面です。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

うっ、ざらめではなくクラスト気味の堅い斜面です(^^;。もう14時を過ぎてしまったということで雪が堅くなってしまったのでしょうか。まあアイスバーンで無いだけましですが、あまり滑りを楽しめません。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

雪は滑り始めてしばらくするとざらめになったのですが、今度は斜面がでこぼこしていてかなり滑りにくくなりました。またでこぼこゆえに振り返ってもシュプールもよく分かりません。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

15時3分、ブル道まで滑り降りてきて、ここからブル道を歩いて戻ることにしました。

途中から濃い霧の中に入り、前方数メートルしか見えなくなりました。そして15時52分、やっと駐車場に到着。
さて富士山ですが、6月中にあと1回は吉田大沢に滑りに来たいところですが、6月は仕事が多忙ということでもしかすると今回が今シーズン最初で最後の富士山になってしまうかもしれません。