ようこそ、あなたは 人目のお客様です。( Since 1999/2/2)
本日のアクセス数: 昨日のアクセス数:

トップページ

情報室
IT資格情報
所有資格
実験室&作品展示室
談話室
遊戯室
趣味の部屋
購読雑誌紹介
プロフィール
雑記帳
気ままにブログ

業務紹介
 ・会社案内
 ・業務内容
 ・サポート料金表
 ・使用機器
 ・主な業績

メ−ル送信
備考
ページ毎アクセス集計
サイトマップ

北八登山(2009年10月)

日にち:2009年10月1日

場所:長野県八ヶ岳

コース:白駒の池→にゅう→中山→高見石→白駒の池

天気:晴れ

今年は例年より10日ほど紅葉が早く、近くの八ヶ岳の白駒の池でも紅葉が見頃になっていると言うことを聞き、この日の朝、紅葉を見に北八に出かけてきました。最初は白駒の池の周りだけで帰ろうかなと思っていたのですが、あまりに天気が良かったことから思わず少し足を伸ばしてにゅう、中山、高見石とぐるりと回ってみることにしてみました。

自宅を7時15分頃自宅を出発し、白駒池近くの駐車場(この時期は有料で500円)に向かいます。そして7時56分、駐車場に到着。平日ながら駐車場も3割ほどは埋まっていたでしょうか。やはり紅葉の時期の晴れた日の白駒の池は大人気です。

準備をし、8時ちょうど歩き始めます。

8時6分、十字路に到着。ここはまずは左に折れ、青台荘の方に向かいます。

8時9分、青台荘に到着。ここから池の方に進んでいきます。

この辺りは白駒の池の周囲でも最も紅葉が素晴らしいところで、今まさにピークを迎えている黄色や赤の紅葉が朝日に輝いてまるで色の洪水状態でした。

今朝は風もなく、湖面はまるで鏡のようです。

ただし一番絵になる方向はこの時間、ちょうど逆光になってしまって良い写真が撮れませんので、また後で撮影しにこちらに来ることにします。

正面に見えるのは中山。ここから右側の風景は朝でもきれいに撮れます。


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)

池の畔のドウダンツツジの赤は少しくすみ気味です。


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)

黄色は本当に鮮やかでした。


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)

では池の畔を白駒荘の方に歩いていきます。各撮影ポイントでは多くのカメラマンがカメラを構えていました。


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)

白駒荘の前を通過。


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)

今回は紅葉に雲一つ無い青空、そして無風と本当に撮影には最高の条件になりました。

8時34分、湖畔から分かれてにゅうに向かう登山道に進んでいきます。ここを訪れる人の多くは湖畔の散策、あるいは登っても高見石までのようで、この先は高見石近くになるまで誰とも出会いませんでした。

白駒湿原。それほど広くありません。

8時53分、にゅうに登る分岐に到着。

この先は今回のコースで最も急な登りが続きます。一気に汗が噴き出ます。

急斜面を登り切るといきなり稜線に出て、正面には天狗岳がくっきりと見えてきます。

ここからにゅうのピークまではあとわずかです。

9時15分、にゅうに到着。

にゅうは4年前にも一度来たことがありますが、遠くはがすってよく見えなかったこともあり、これほど展望の良い場所だとは思いませんでした。今日は下の方は雲海が広がっていますが、主なピークは雲海の上に出ていて、期待以上の素晴らしい大展望です。では白駒の池、蓼科山方面から左回りで。


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)

白駒の池をズーム。


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)

丸山、高見石、そしてその向こうに北アルプの槍穂高。


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)

丸山をズーム。右下に見えるのが高見石。槍穂高も遠くに見えています。


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)

中山方面。


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)

天狗岳。


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)

硫黄岳と手前は稲子岳。


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)

富士山!。


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)

金峰山方面。


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)

浅間山方面。


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)

浅間山をズーム。


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)

9時26分までのんびりし、それから次の目的地である中山に向かって歩き始めます。ところどころに見晴らしの良い場所があって、天狗岳を眺めることが出来ます。


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)

9時56分、中山峠から中山に向かう登山道に合流します。

10時5分、中山到着。ここは展望はないので、この先の中山展望台に向かいます。

10時7分、中山展望台到着。

にゅうでは八ヶ岳の東側の展望を楽しめましたが、ここは八ヶ岳の主稜線の西側ということでまた違った角度での展望を楽しむことが出来ます。では天狗岳から右回りでご紹介。


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)

中央アルプスが雲海の上に見えています。


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)

北アルプス方面。


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)

蓼科山。


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)

遠くに見える浅間山。


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)

この先は高見石に向かって下りが続きます。

傾斜が緩やかになり高見石が近づいてくると、あちこちで昨日の大雨が池のようにたまって歩くのに難儀するようになります。この辺りで久しぶりに人とすれ違いました。賑やかな子供達の声が聞こえてきたなあと思ったら、100人ほどの子供達が前から歩いてきたのでした。

10時45分、高見石小屋到着。

すぐ横の高見石に登ってみます。

真下に白駒の池が見えています。では左回りで展望をご紹介。


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)

大岩の上では15人ほどの人が景色を眺めながらのんびりしていました。私もここで持ってきたパンをほおばりゆっくりとします。
そして10時59分、白駒の池に向かって下り始めます。

11時22分、湖畔の青苔荘前のポイントに到着。今は太陽も高くなり、逆光にならずにきれいに風景を撮ることが出来ます。


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)


(クリックすると600×800pixelの画像が見られます)


(クリックすると600×800pixelの画像が見られます)

ではそろそろ帰るとします。帰りですが、これから白駒の池に向かう多くの人とすれ違いました。
11時45分、駐車場に到着。

駐車場はもう8割ほどは埋まっていました。平日なのに恐るべしです。今度の週末はかなりな賑わいとなることでしょう。