ようこそ、あなたは 人目のお客様です。( Since 1999/2/2)
本日のアクセス数: 昨日のアクセス数:

トップページ

情報室
IT資格情報
所有資格
実験室&作品展示室
談話室
遊戯室
趣味の部屋
購読雑誌紹介
プロフィール
雑記帳
気ままにブログ

業務紹介
 ・会社案内
 ・業務内容
 ・サポート料金表
 ・使用機器
 ・主な業績

メ−ル送信
備考
ページ毎アクセス集計
サイトマップ

八ヶ岳冬山登山(2009年1月)

日にち:2009年1月4日

場所:長野県八ヶ岳

コース:渋ノ湯→黒百合ヒュッテ→東天狗岳→黒百合ヒュッテ→渋ノ湯

天気:晴れ

年末から正月にかけて強い冬型が続いていたのですが、今日辺りから冬型が弱くなってきましたので、そろそろ山の上の方も風が弱まったかなと思い、この日近くの八ヶ岳天狗岳に日帰りで登りに出かけてきました。
風は黒百合ヒュッテの辺りまではほぼ無風でしたが、さすがに上の方はそれなりに風がありました。ただ耐風姿勢を取らないと吹き飛ばされてしまいそうな強い風ではなく、天狗岳山頂では風下側の岩の影でのんびりとくつろぐことが出来ました。何より山頂からの景色が最高でした。
自宅を6時15分に出発し、登山口の渋ノ湯を目指します。そして6時45分、渋ノ湯の駐車場到着。駐車料金は1日1000円でした。

準備をして6時57分、歩き始めます。アイゼン、ピッケルは必要になったら出そうと思っていたのですが、結局黒百合ヒュッテより上の方だけ使いました。

この辺りですが、雪は10cmちょっとという感じで、かなり少なめでした。

ただ登るに従って徐々に雪は増えていきました。

7時46分、尾根の上に出ます。ここで八方台からの登山道が合流します。まだあまり疲れていませんので、どんどん歩いていきます。

8時4分、唐沢鉱泉への分岐到着。

この先、急に雪が増えました。

8時37分、黒百合ヒュッテ到着。

この時間、テントは3つほど張られていました。
この先はアイゼンを付けた方が良いだろうと、ここでアイゼンを装着し、手にはピッケルを持ちます。

8時55分、中山峠到着。

この急斜面を登り切ると目の前に天狗岳がどーんと見えてきます。そして風もここからいきなり強くなりました。ただし吹き飛ばされるような烈風ではありません。


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)

北アルプスもきれいに見えています。周りの景色を楽しみつつ歩いていきます。


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)

次の写真の斜面が確か鎖場だと思いましたが、今は岩が雪に埋もれていますので、そのまま直登していきます。

上の写真の岩場を回り込むとやっと東天狗岳の山頂がすぐそこに見えてきます。

9時43分、東天狗岳山頂到着。この時間、風下側の岩陰で6人ほどの登山者が休憩していました。私も岩陰でのんびりと休憩しお昼とします。
では山頂からの景色を時計回りでご紹介。


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)

槍穂高をズーム。


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)

10時15分、そろそろ下ることにします。


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)

下る途中、登ってくる登山者とひっきりなしにすれ違いました。
10時53分、黒百合ヒュッテ到着。

12時7分、駐車場到着。思ったより早く下ってくることが出来ました。
次の写真は帰る途中で振り返った天狗岳の様子。今日は1日快晴が続きました。


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)