日にち:2007年9月9日
場所:長野県茅野市
参加競技内容:ハーフマラソン、制限時間は特に無さそう(これ以外に2km、3km、5km、10kmの種目有り)
天気:晴れ
昨年まで参加していた茅野縄文の里マラソン大会ですが、今年はコースを変更し、名前も「第1回八ヶ岳縄文の里マラソン大会」となりました。コースは茅野市の尖石遺跡をスタートして、八ヶ岳の山麓をほぼ横に走って往復するというものです。
今回より、昨年まであった10マイルの種目が無くなってしまいましたので、ハーフマラソンにエントリーすることにしてみました。なお中一の息子ですが、部活で陸上部をしていて、部活で参加すると言うことで3kmを今回も走ります。
マラソンに向けての練習は8月下旬から開始しました。2、3日に一回のペースで夜8時か9時頃から自宅の周辺の道路の歩道を走ったのですが、最初は3kmを2回ほど軽く走り、それから徐々に走る距離を長くしていきました。5km、5km、8.5km、8.5kmと走り、前日は軽く調整で5kmを走ってみました。本当は10km以上も走ってみたかったのですが、残念ながら時間がありませんでした。
体調はまあまあで、前日も特に右足には違和感はありませんでした。
大会当日、7時30分に自宅を出て会場に向かい、駐車場に車を停めてから受け付けに向かいます。
今回は場所的に広い場所が無さそうでしたのでどうなるかと思っていたのですが、やはり会場はちょっと狭くて混雑していました。林の中には草原が広がっていますので、そこで休憩は出来るのですが、今回下に敷くシートを持ってこなかったことを後悔しました(^^;。
さて天気ですが、朝のうちは八ヶ岳の上に雲があって日差しが無く、かなり涼しかったのですが、間もなく青空が拡がり日差しが照りつけるようになりました。
今回は来月の諏訪湖マラソンの制限時間である2時間40分を目標に走ってみることにしてみました。
ハーフマラソンの部のスタートは9時50分でした。
妻にスタートの様子を撮る様にお願いしたのですが、残念ながらスタート直後の写真しかありませんでした(^^;。
コースはここから1kmほどは緩やかに下っていきます。ただ、500mほど走ったあたりから右足のふくらはぎに違和感を感じるようになりました。筋肉が張っているような感じで、強く踏み込むとちょっと痛くなります。参ったなあ。今回練習でも一度もこんなことはなかったのに、よりによって大会当日でおかしくなるとは...。
右足がどこまで持つか不安をかかえつつも、とにかく走れるところまで走ってみようと進んでいきます。しばらく走ったら直るかもしれないとも思っていましたが、結局その右足の違和感、筋肉の痛みは最後まで残りました。
八ヶ岳エコーラインに出て、いったん右に回ってしばらく進んでから折り返します。エコーラインは比較的アップダウンが少ない道路ですが、それでも緩やかなアップダウンは多くて、帰りは登りの部分はきつくて結構歩いてしまいました。
5km 33分56秒
良く晴れてきたために日差しが暑くてきつかったです。ただ風があって、向かい風で涼しく、それで助かりました。
右足の筋肉の張りですが、良くもならずかといっても走れないほどに悪化もしないという感じで、いつまで持つのだろうと不安になりつつ走っていました。
10km 1時間11分02秒
折り返し地点 1時間19分15秒
おそらく雲がなければ、このあたりからは左側に富士山が見えたかもしれませんが、残念ながら今日は低いあたりに雲があって富士山は見えませんでした。
15km 1時間50分15秒
今回は右足が不調と言うことであまり飛ばさずに抑え気味に走っていましたので、体力的にはまだ多少余裕がある状態でした。登りの部分は歩いて、平らな部分あるいは下りの部分は走るという感じで、極端なペースダウンはなく進んでいきます。
20km 2時間29分31秒
ここからエコーラインを離れて会場である尖石遺跡に向けて登っていきます。最後の最後にこの1km続く坂はかなりきつかったです。最後の力を振り絞って出来るだけ歩かないように一歩一歩ゆっくりと走っていきます。
ゴール(約21km) 2時間38分48秒
なんとか目標としていた2時間40分を切ることが出来ました。なお順位ですが、ハーフ男子40歳以上の部で216位でした(ハーフ男子40歳以上の部のエントリー240名ほどでした。昨年までと比べ参加者が大幅に増えています。)。なおハーフの最終ランナーは3時間ほどでゴールに到着した様です。
今回右足のふくらはぎの不調があってどうなるかと思いますが、なんとか最後まで完走出来て良かったです。
さて次は10月の諏訪湖マラソンです。ぜひ制限時間の2時間40分以内に走りたいと思います。