ようこそ、あなたは 人目のお客様です。( Since 1999/2/2)
本日のアクセス数: 昨日のアクセス数:

トップページ

情報室
IT資格情報
所有資格
実験室&作品展示室
談話室
遊戯室
趣味の部屋
購読雑誌紹介
プロフィール
雑記帳
気ままにブログ

業務紹介
 ・会社案内
 ・業務内容
 ・サポート料金表
 ・使用機器
 ・主な業績

メ−ル送信
備考
ページ毎アクセス集計
サイトマップ

乗鞍テレマーク(2017年3月)

日にち:2017年3月11日

場所:長野県乗鞍高原

コース:Mt.乗鞍スキー場→位ヶ原→富士見岳手前の稜線の手前まで→滑り台・3号カーブ下斜面を滑る→位ヶ原→Mt.乗鞍スキー場

天気:晴れ

先週の白馬乗鞍岳BC以降、少し風邪気味で体調はいまいちで、直前まで予定が立たなかったのですが、今シーズンまだ一度も位ヶ原から先に進んだことがありませんでしたのでなんとか出かけたいと思い、降雪直後の快晴の乗鞍に再び友人と共に出かけてきました。
前日の降雪は20cmから30cmほどで、吹き溜まりでは場所によって1mほどもあって今シーズン一番のディープパウダーを楽しむことが出来ました。そろそろラストパウダーかも。

朝6時30分に自宅で待ち合わせし、Mt.乗鞍スキー場を目指します。
観光センター前から乗鞍岳を眺めます。最高の天気です。

剣ヶ峰。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

富士見岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

8時4分、駐車場に到着。

リフトを3本乗り継いでツアーコース入口へ。

かもしかゲレンデ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

20人ほどの人がすでに準備をしていました。さすが快晴の週末です。

9時6分出発。15cmほどのふかふかの新雪が積もっています。今日は期待出来るかも(^^)。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

最初の急斜面をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

最初の急斜面もシールで快調に。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

新雪で覆われたツアーコースを進みます。

まもなく正面に剣ヶ峰が見えてきます。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

5番標識はもうすぐ雪に埋もれそう。

素晴らしい眺めです(^^)。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

剣ヶ峰。今日は稜線の風も弱そうです。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

段差も一段と無くなりました。

位ヶ原へ登る急斜面。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

すでにシュプールが刻まれています。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

10時33分、位ヶ原に到着。なんと驚くことにほぼ無風です。しかも日差しもあって寒さもほとんど感じません。

今シーズン初めての位ヶ原です(^^)。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

高天ヶ原。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

コルの様子。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

位ヶ原の素晴らしい景色。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

剣ヶ峰。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

剣ヶ峰をズーム。雪はまだ多くないかな。今回はこちらはパスすることにし、予定通り富士見岳手前の滑り台の斜面に進みます。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

これから進む滑り台斜面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

摩利支天岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

滑り台斜面をズーム。雪の状態が気になります。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

3号カーブ下斜面は雪が吹き溜まっていそうです。後でこちらの斜面を滑りましたが、最高でした(^^)。なお雪崩れもよく起きる斜面ですので、滑る場合は慎重に。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

友人と剣ヶ峰。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

3号カーブ下斜面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

剣ヶ峰。何度も撮影してしまいます。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

登っていく左側の斜面をこの後で滑り降りました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

滑り台斜面は20cmほどの軽くパック気味のパウダーでした。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

北アルプスは槍穂高が少しだけ見えていました。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

槍穂高。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

富士見沢の富士見岳側斜面。まだ誰も滑っていないような。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

稜線手前はカリカリになりましたので、11時42分、今回はここまでとします。(富士見沢も今回はパスとしました)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

友人。

剣ヶ峰。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

剣ヶ峰をズーム。やっぱり雪の状態はあまり良く無さそうです。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

蚕玉岳と朝日岳の間の斜面の様子。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

11時52分、では滑り台斜面を今日最初に滑ります。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

私の滑り。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

20cm位のパック気味パウダーですが、ファーストシュプールは気持ちが良いです(^^)。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

友人。

友人。穂高を背景にぱちり。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

友人。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

私。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

途中から3号カーブ下斜面にトラバースします。いきなりディープになりました(^^)。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

この斜面には途中からエントリーしたので、斜度はこれくらい。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

私の滑り。絶叫モードです(^^)。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ストックを刺すと1mほど沈みます。さらさらではありませんが今シーズン一番のディープパウダーです(^^)。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

友人の滑り。気持ちよさそうに大きなスプレーを上げて滑っています。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

友人の滑り。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

私の滑り。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

私の滑り。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

最高でした(^^)。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

シュプールをズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

満足げな私(^^)。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

では位ヶ原に向けて登り返します。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

シュプールを何度も眺めてしまいます(^^)。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

この辺りも柔らかい30cmほどの新雪が吹き溜まっていました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

位ヶ原に到着。

位ヶ原はシュカブラとかちかちばかりでした。滑った斜面を振り返ります。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

シュプールがはっきりと(^^)。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

今日はBC出訪れた人が本当に多かったです。斜面には私たちのシュプールも見えています。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

位ヶ原からツアーコースに下る斜面はここを滑ります。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ここもディープパウダーでした(^^)。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

私。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ツアーコースはほぼぎだぎだ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

あの斜面は気持ち良かったです。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

友人。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ツアーコースを下っていく途中、振り返ると剣ヶ峰と私たちのシュプールがちょうど見えていました。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

ツアーコースも意外とパウダーのままでした(^^)。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

最後はゲレンデを一気に滑り降ります。

13時33分、駐車場まで戻ってきました。
車で帰る途中、振り返ると斜面にシュプールが見えたので思わずぱちり(^^)。

富士見沢にも沢山のシュプールがついているのが見えました。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)