ようこそ、あなたは 人目のお客様です。( Since 1999/2/2)
本日のアクセス数: 昨日のアクセス数:

トップページ

情報室
IT資格情報
所有資格
実験室&作品展示室
談話室
遊戯室
趣味の部屋
購読雑誌紹介
プロフィール
雑記帳
気ままにブログ

業務紹介
 ・会社案内
 ・業務内容
 ・サポート料金表
 ・使用機器
 ・主な業績

メ−ル送信
備考
ページ毎アクセス集計
サイトマップ

入笠山登山(2012年10月)

日にち:2012年10月24日

場所:長野県入笠山

コース:入笠山御所平峠登山口(表登山口)→入笠山山頂→入笠山御所平峠登山口(表登山口)

天気:晴れ

昨日の雨が、標高の高いところでは雪になっていると知り、おそらく八ヶ岳も上の方はかなり白くなっているだろうと雪化粧した八ヶ岳を眺めにこの日の早朝、近くの入笠山に出かけてきました。
雪はおそらく標高2000m以上で降っているだろうから、入笠山への道路にも登山道にも雪が無いだろうと予想していましたが、実際にもその通りでした。
北アルプスや乗鞍の方に少し雲が多めで全山クリアに見えていなかったのが少し残念でしたが、でも正面の八ヶ岳を始めとして槍穂高、乗鞍、御嶽山、中央アルプスなど、おそらく今秋でもっとも白くなった山々の眺めをたっぷりと楽しむことが出来ました(^^)。
なおこの時期はマイカー規制で8時を過ぎると富士見側の林道は通行できなくなりますので、帰りは8時までにゲートを通過しなくてはならず、あまりゆっくり出来なかったのが残念です。

自宅を5時50分に出て入笠山に向かいます。そして一番上の御所平峠の駐車場に6時33分に到着。私の他には車はいませんでした。そして戻ってきた時も車は私だけでした。

6時38分、準備をして山頂に向けて歩き始めます。まだ斜面に日射しが届かず、寒いです。おそらく零度以下だと思います。(麓の富士見の国道にあった温度表示が2度でしたので)

かなり冷え込んでいますが、今日はほぼ無風だったのは助かりました。おかげで歩いているとそれほど寒さは感じました。

この先は岩場コースに進みます。

しばらくしてやっと日射しが届き始めます。上の方の広葉樹の紅葉はほぼ終了という感じですが、少しだけ残った紅葉が朝日を浴びて輝いています。

霜?、霧氷?で日陰の枝や葉は皆白くなっています。

山頂は一面の霜柱です。歩くとさくさくして気持ちよいです。

7時ちょうど、入笠山山頂に到着。山頂独り占めです(^^)。風もなく穏やかです。

では展望を八ヶ岳から左回りでご紹介。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

権現岳をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

赤岳、横岳、硫黄岳をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

天狗岳をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

北横岳をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

蓼科山をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

車山をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

美ヶ原をズーム。その手前の三峰山も少しだけ白くなっているような。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

諏訪湖と鉢伏山をズーム。鉢伏山も上の方だけ少し白くなっています。その向こうに見えるはずの北アルプス北部は雲が邪魔してはっきりと見えませんでしたが、ただ真っ白なのは間違いないでしょう。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

守屋山をズーム。上の方は色付いてきています。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

北アルプス槍穂高をズーム。本格的な冬山シーズンの到来という感じです。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

乗鞍岳をズーム。こちらも真っ白です。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

斜面の一部に広葉樹の色とりどりの紅葉が見えていました。あの辺りは見頃という感じです。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

御嶽山をズーム。こちらも良い感じです(^^)。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

中央アルプス北部をズーム。それにしても入笠山から見る中央アルプスは本当に素晴らしいです。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

中央アルプス南部をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

南アルプス仙丈ヶ岳をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

甲斐駒をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

そして富士山をズーム。この時間は逆光でほとんどシルエットですが、かなり雪が降ったのが分かります。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

金峰山方面をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

日射しがそれなりに暖かく、山頂でのんびりと休憩することが出来ました。食事後、7時46分、タイムリミットですので、急いで下ることにします。
山の斜面に日が当たると、カラマツの黄葉が見事であることに気が付きます。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

急いで車に乗り、上のゲートを2分前に無事通過(^^;。さてこの先は周囲の眺めを楽しみながら下っていきます。

途中の八ヶ岳の眺めがよい場所。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

この先、下るにしたがってどんどんと紅葉がきれいになっていきます。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

中腹から下はまだ緑でこれからという感じでした。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)