ようこそ、あなたは 人目のお客様です。( Since 1999/2/2)
本日のアクセス数: 昨日のアクセス数:

トップページ

情報室
IT資格情報
所有資格
実験室&作品展示室
談話室
遊戯室
趣味の部屋
購読雑誌紹介
プロフィール
雑記帳
気ままにブログ

業務紹介
 ・会社案内
 ・業務内容
 ・サポート料金表
 ・使用機器
 ・主な業績

メ−ル送信
備考
ページ毎アクセス集計
サイトマップ

霧ヶ峰八島湿原ハイキング(2016年8月)

日にち:2016年8月17日

場所:長野県霧ヶ峰

コース:八島湿原駐車場→八島湿原→八島湿原駐車場

天気:晴れ時々ガス

霧ヶ峰の八島湿原は今年夏になって以降はまだ訪れていませんでしたので、まだ夏の花が残っているうちにぜひ一度訪れたいと思っていまして、青空が広がったこの日の朝、急きょ出かけてきました。
夏の花は後半から終盤でしたが、秋の花(マツムシソウ、アキノキリンソウ、ワレモコウなど)が沢山咲いていて花をたっぷりと楽しむことが出来ました。
なお今回も時刻等は明記いたしません(^^;。自宅から八島湿原の駐車場へは車で約30分ほどです。
向かう途中のビューポイントにて撮影。富士山と南アルプス。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

富士山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

南アルプス。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

中央アルプス方面はクリアな青空。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

中央アルプスの稜線はガスがかかり始めています。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

続いて霧ヶ峰のマツムシソウ群生地。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

今年もここはすごいんです(^^)。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

そして八島湿原の駐車場に到着。朝はがらがらでした。

ゴマナ。

でもだんだんと雲が増えてきてしまいました...。快晴を期待していたのでかなりショックですが、気を取り押してとりあえず1周してみます。

今咲いている花たち。


(クリックすると2400×1800pixelの画像が見られます)

マルバハギ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

コオニユリ。

オミナエシ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ヤマトラノオ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ツリガネニンジン。

斜面上部をピンクに染めているのはヤナギラン。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

コオニユリ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

青空があったり無かったり。

この辺りはヤナギランが沢山咲いていました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ヤナギラン。やっぱり青空をバックに撮影出来るとうれしいなあ(^^)。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

エゾカワラナデシコ。

オミナエシ。

アザミ。タムラソウかも?。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

多分ハバヤマボクチ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ヨツバヒヨドリとアサギマダラ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ヤマハハコ。

マルバダケブキ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

クサフジ。

コウリンカ。

ワレモコウ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

アザミ。

シモツケソウはそろそろ終盤。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

多分コウゾリナ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

マツムシソウ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ヤマホタルブクロ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

濃いピンクのアサマフウロが沢山咲いていました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

薄いピンクはハクサンフウロ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

以前はここでキャンプ出来たのに残念です。

鷲ヶ峰第一峰東斜面。冬はBCで時々滑っています。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

一面にアサマフウロが咲いています。こんなに咲いているとは驚きです。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

多分アキノキリンソウとアサマフウロ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

アサマフウロとタチフロウ?。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

シモツケソウは終盤。

シラヤマギクかな?。

シシウド。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

木道が所々腐食しているので要注意。

マルバダケブキ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

マツムシソウ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ヤナギラン群生地。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

アキノキリンソウかな。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

チダケサシ。

オミナエシとマツムシソウ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

多分タチフロウ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

湿原を振り返ります。ぐるりと一周してきました。

では今日はこれで帰ります。
次の写真は帰る途中の道路脇の花。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)