ようこそ、あなたは 人目のお客様です。( Since 1999/2/2)
本日のアクセス数: 昨日のアクセス数:

トップページ

情報室
IT資格情報
所有資格
実験室&作品展示室
談話室
遊戯室
趣味の部屋
購読雑誌紹介
プロフィール
雑記帳
気ままにブログ

業務紹介
 ・会社案内
 ・業務内容
 ・サポート料金表
 ・使用機器
 ・主な業績

メ−ル送信
備考
ページ毎アクセス集計
サイトマップ

雨飾山登山(2009年10月)

日にち:2009年10月4日

場所:長野県/新潟県 頸城山塊

コース:雨飾高原キャンプ場駐車場→雨飾山→雨飾高原キャンプ場駐車場

天気:晴れ

この日、長野県は全県快晴の1日ということでどこに出かけようか悩みましたが、まだ一度も登ったことのない雨飾山に出かけてみることにしてみました。
朝4時15分に自宅を出発し、スタート地点の雨飾高原キャンプ場の駐車場に向かいます。栂池までは良く出かけるのですが、そこから北の方に向かうのはもしかするとこれが初めてかも知れません。登っていく途中でほとんど車を見ませんでしたので、あれ?今日は空いているのかなと思っていたのですが、実際には駐車場は私が着いた6時20分の段階で既に満車となっていて、200mほど下らないと駐車スペースを見つけることが出来ませんでした。

準備をしてまずは車道を歩いていきます。正面の見えてくる高い山が雨飾山です。(朝の時点ではどの山が雨飾山か分かりませんでした)

50台ほど停められる駐車場は満車状態でした。もちろんその分登山者もいる訳で、久しぶりに登山道を行列で歩いてしまいました(^^;。やはり人気の山です。


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)

6時30分、登山口から歩き始めます。ここは最初は下りとなります。

その先はしばらく平坦となります。

400m毎に標識がありました。

すぐに急登が始まるのですが、すぐに団体の後ろにくっついてしまい、仕方なし行列で登っていきます。しばらくすると抜かせてもらえるのですが、すぐにその前の団体にくっついてしまうのを何回も繰り返しました。

しばらくすると陽が当たり出します。黄緑がとてもきれいでした。

7時6分、ブナ平到着。このあたりまで来ると、多少登山者の間隔が空いてきて、抜くのにもそれほど苦労しなくなります。ちなみに山頂に着くまで100人から150人の人を抜いたと思います。抜かれることはありませんでした。

この辺りからきれいな紅葉が見られるようになります。紅葉のトンネルを進んでいきます(^^)。

平坦になり、少し下りだしたと思ったら、岩菅沢を見下ろすところに見晴らしの良い場所がありました。ちょうど斜面に朝日が当たって紅葉が輝いています。荒菅沢の上の方では紅葉が進んでいます。


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)

岩菅沢を渡るところまでは下りが続きます。

7時28分、岩菅沢に到着。休憩ポイントです。


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)

まだあまり疲れていませんので、予定通り休憩は山頂に着いてから取ることにして先に進みます。

ここから山頂近くの笹平にでるまではきつい急登が続きます。ただ周りの紅葉も今が見頃という感じで素晴らしく、疲れを癒してくれます。


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)

樹林帯を出ても急登が続き、日射しが暑くて汗がしたたり落ちます。風もほとんどありません。

8時12分、やっと平坦な場所に出ました。ここが笹平です。山頂まであともう少しです。


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)

岩菅沢源頭。


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)

最後の急登を頑張って登ります。

8時31分、ほぼ山頂に到着。(南峰と北峰の中間地点)次の写真は北峰。南峰は混雑していましたので、こちらで休憩しました。

とりあえず山頂の標識のある南峰に向かいます。すぐです。

若干薄雲が北側にかかってはいますが、秋晴れの気持ち良い青空が360度広がっています。ではここからの展望をご紹介。南東側の高妻、戸隠方面より右回りで。


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)

手前中央に見えるは大渚山。紅葉の時期に鎌池とセットで来てみたい場所です。ちなみに槍も見えています。


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)

ちょうど正面に見える北アルプス白馬岳。


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)

白馬三山をズーム。


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)

唐松岳、五竜岳、鹿島槍、槍ヶ岳をズーム。


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)

日本海。すぐそこが海です。


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)

天狗原山、金山。左側にちょこんとピークだけ見えるのがおそらく焼山と火打山。


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)

山頂は少し冷たい風が吹いていました。
9時8分、下りもすれ違いでかなり時間が取られそうと言うことで少し早めに下り始めます。


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)

駐車場に着く少し前の湿原を流れている川に何匹も魚が泳いでいるのが見えました。

11時6分、駐車場に戻ってきました。次の写真は駐車場の隣にあるキャンプ場。

下って来る間もかなり多くの人とすれ違いましたが、案の定道路の片側はぎっしりと埋まっていました。

まだ紅葉には早いですが、鎌池の様子をみておこうと鎌池の方に向かいます。次の写真はキャンプ場と鎌池の分岐の辺りから撮影した雨飾山の様子。山頂からもこの場所は見えていました。


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)

今回、鎌池を初めて訪れてみましたが、確かに紅葉の時期に来るとここは素晴らしそうです。ただ今日はまだ紅葉が進んでいないこともあり、訪れている人はそれほど多くありませんでした。