ようこそ、あなたは 人目のお客様です。( Since 1999/2/2)
本日のアクセス数: 昨日のアクセス数:

トップページ

情報室
IT資格情報
所有資格
実験室&作品展示室
談話室
遊戯室
趣味の部屋
購読雑誌紹介
プロフィール
雑記帳
気ままにブログ

業務紹介
 ・会社案内
 ・業務内容
 ・サポート料金表
 ・使用機器
 ・主な業績

メ−ル送信
備考
ページ毎アクセス集計
サイトマップ

八方尾根スキー場テレマーク(2009年1月)

日にち:2009年1月14日

場所:長野県八方尾根スキー場

天気:晴れ

一昨日から昨夜にかけて県北部を中心に今シーズン一番の雪となり、昨日は腰ほどのパウダーを滑ることが出来たとの情報を目にしたことから、この日も間違いなくパウダーを滑ることが出来ると確信し、思わず仕事を半日休んで午前中だけ八方尾根スキー場に出かけてきました。天気も最高で、しかも昨夜降ったと思われるパウダー2、30cmプラス昨日1日で降ったパウダー数十cmが積もっていて、まさにどこを滑ってもパウダー天国でした。また朝良く晴れてかなり冷え込んだことから、雪は本当にさらさらのドライパウダーで、今シーズンで一番の気持ちよさでした(^^)。

自宅を5時45分に出発し、八方尾根スキー場を目指します。このところの大雪で、大町の手前から道路は完全に圧雪状態となっていました。


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)

良く見ると八方尾根の南側の急斜面に雪崩の破断面のようなものが見えます。この大雪のせいでしょうか。

7時40分、ゴンドラ乗り場近くの有料駐車場(1日500円)に到着。すぐに準備をしてゴンドラ乗り場に45分から並びました。私と同じようにパウダージャンキーな人が20人ほど既に待っていました。

8時、動き始めたゴンドラに乗って上に向かいます。今日はお昼には帰る予定でしたので、とりあえず午前券(8時〜13時)を買いましたが、結局もとは取れませんでした(^^;。


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)

昨夜の雪はそれほど多くなかったようで、昨日の滑った跡が完全に埋まりきっていません。こりゃ今日はハズレかなと思いましたが、ただ昨日は1日吹雪だったことから下の雪も柔らかく、底付きするような事はありませんでした。


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)

リーゼングラートは全くのノートラックです。後で歩いて登って滑ってみることにしましょう。まずはリフトの動いているゲレンデを滑ります。


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)

今回は最初に黒菱のこの急斜面を滑ってみます。ここは昨日滑った跡がほとんど消されています。


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)

膝上から腰程度のドライパウダーです!。今年一番の気持ちよさです(^^)。今日滑りに来た人は皆、おそらく同じ思いを持ったことでしょう。


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)

圧雪していないバーンはどこを滑っても膝上サラサラパウダーです。
この時間、まだ黒菱のゲレンデのリフトはいずれも動いていませんでしたので、リフトが動いているスカイランの方にいったん下ることにします。


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)

八方のゲレンデでこれほどパウダーをいただけるのは、もしかして生まれて初めてかも知れません。やはり今日は平日ということも大きいかも知れません。

リフトで上がっていくと、黒菱のゲレンデの周囲はすでにシュプールだらけとなっていました。皆さん、すさまじい勢いでパウダーを滑っています。


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)

それでもゲレンデ内を探せば、まだまだノートラックバーンはありました(^^)。


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)

9時30分、ではそろそろリフトのまだ動いていないリーゼングラートのゲレンデを歩いて登ることにしましょう。既に1本のシュプールが刻まれています。


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)

スキーで登ったトレースが無く、皆スノーシューあるいは坪足で直登していましたので、私も今回はシールでなく、スノーシューで登ることにしました。

この頃は風もそれほど強くなく、登っていてちょうど気持ちいい程度の冷たさでした。


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)

9時54分、やっと到着。本当は途中でゲレンデに入れるなら入りたかったのですが、圧雪された部分とゲレンデの間に2mほどの雪の壁があって、そこを登るのは諦めたのでした(^^;。
ここから見る白馬三山は最高の眺めです。


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)

ではここから滑り始めましょう。


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)

では今日5人目として滑り始めます。


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)

ここも最高のパウダーでした(^^)。天気良し眺め良し雪良しと、今日はあまりに幸せすぎます。


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)

ではもう1度登り返します。そして今度は一番奥の斜面を滑ってみましょう。


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)

この頃からちょっと風が強くなり、雲が少しずつかかってきました。


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)

その後も見えている間にどんどんとシュプールが増えていきました。10時50分にはこんな感じです。

ではそろそろゲレンデを滑り降りて帰ることにしましょう。兎平も今日はコブが大きくならず、雪も柔らかく滑りやすかったです。

11時30分、駐車場到着。